uriminzokkiri「朝鮮語大辞典」による「戦闘」の定義 (2017年2月10日)
「弾が飛び交っていたのは事実で、日報で『戦闘』という言葉を使ったことを非難する必要はない。いろんな情報を総合して、最終的に戦闘行為かどうか政府が決定する」(河野克俊 統合幕僚長)
TBS News, 「統幕長、“「戦闘」の表現 よく考えて”と指示」、http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170210-00000001-jnn-pol
だそうだが、「仮想敵国」北朝鮮の「戦闘」の定義について教えておく。
***************************
戦闘
品詞:名詞
➀ 敵と直接向かい合って行う戦い、すなわち、敵(軍)と我(軍)双方の連合部隊、部隊、軍部隊あるいは個別的戦闘人員により行われる組織的な武装衝突。
例句: 襲撃~、防御~、夜間~、海上~、空中~
② 「革命課業を遂行するため、革命的に行われる活動」を示す言葉。
例: 大自然改造事業は、自然との闘争であり、したがって、この事業も一つの戦闘である。
戦闘する(動詞・自動詞)
전투 [戰鬪]
품사: [명]
① 적과 직접 맞서서 하는 싸움 곧 적아쌍방의 련합부대, 부대, 구분대 또는 개별적전투인원들에 의하여 벌어지는 조직적인 무장충돌.
례구: 습격~. 방어~. 야간~. 해상~. 공중~.
② 《혁명과업을 수행하기 위하여 혁명적으로 벌리는 활동》을 비겨 이르는 말.
례: 대자연개조사업은 자연과의 투쟁이며 따라서 이 사업도 하나의 전투이다.
전투하다 [동](자)
*************************
「決める」ような性質の言葉ではないし、現場では「決め」ている時間もない。
TBS News, 「統幕長、“「戦闘」の表現 よく考えて”と指示」、http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170210-00000001-jnn-pol
だそうだが、「仮想敵国」北朝鮮の「戦闘」の定義について教えておく。
***************************
戦闘
品詞:名詞
➀ 敵と直接向かい合って行う戦い、すなわち、敵(軍)と我(軍)双方の連合部隊、部隊、軍部隊あるいは個別的戦闘人員により行われる組織的な武装衝突。
例句: 襲撃~、防御~、夜間~、海上~、空中~
② 「革命課業を遂行するため、革命的に行われる活動」を示す言葉。
例: 大自然改造事業は、自然との闘争であり、したがって、この事業も一つの戦闘である。
戦闘する(動詞・自動詞)
전투 [戰鬪]
품사: [명]
① 적과 직접 맞서서 하는 싸움 곧 적아쌍방의 련합부대, 부대, 구분대 또는 개별적전투인원들에 의하여 벌어지는 조직적인 무장충돌.
례구: 습격~. 방어~. 야간~. 해상~. 공중~.
② 《혁명과업을 수행하기 위하여 혁명적으로 벌리는 활동》을 비겨 이르는 말.
례: 대자연개조사업은 자연과의 투쟁이며 따라서 이 사업도 하나의 전투이다.
전투하다 [동](자)
*************************
「決める」ような性質の言葉ではないし、現場では「決め」ている時間もない。