FC2ブログ

    「敬愛する最高領導者金正恩同志が人民軍隊の諸事業を現地で指導された-2016.12」:「元帥様」の足の調子が良かったり悪かったり、朴槿恵人形は出てこず、戦闘飛行士競技、水産事業所で頭を何回も下げる元帥様、夜間襲撃戦闘訓練はカルマ飛行場で (2017年12月20日 「朝鮮中央TV」)

    20日、「朝鮮中央TV」で放送された「朝鮮記録映画」。タイトルに書いた点に注目。

    カルマ飛行場の格納庫。
    20170121 karumabig1
    Source: Google Earth

    20170121kalmasmall1.jpg
    Source: Google Earth

    足の調子だけではなく、飛行機がたくさん飛び、李雪主「同志」も久々に登場、水産部門で頭をペコペコする謙虚な「元帥様」、ISのように民生用四駆に共和国旗を掲げて青瓦台から撤退する人民軍・・・なかなか面白い動画である。

    日本語字幕付き。

    Source: KCTV, 2017/01/20

    コメントの投稿

    非公開コメント

    カルマ飛行場

     断片的には見ていたのですが、通して見ると面白いです。
    カルマ飛行場の、戦闘機シェルターの構造がよくわかりました。(攻撃には、弱そうです)
     雪主夫人もチャーミングでなにより。
     元帥サマ、最近はよく頭を下げて会釈していますね。やはり、足は悪そうです。
    読唇術が出来れば、元帥の「しゃべり」がわかって、面白いのですが。

    Re: カルマ飛行場

    断片的に字幕を付けようと思ったのですが、やっているうちに全体になってしまいました。「人民軍隊事業現地指導」の「記録映画」としては、おもしろい方だと思います。

    カルマ飛行場のシェルターですが、Google Earthの過去写真で見ると、2015年の同飛行場の拡張工事の際に作られています。戦闘飛行士には「不意」の訓練命令だったとされていますが、あの戦闘機はカルマ飛行場に配備されているのでしょうかね。

    李雪主「同志」と「元帥様」がどんなふうに話しているのか聞いてみたいですね。何よりも、李雪主「同志」が「元帥様」をどう呼んでいるのかが気がかりです。「元帥様」と呼びかけることはないと思いますが。「ドンム」か「タンシン(あなた)」、あるいは「チュエ・アボジ(チュエのお父さん)」とか・・・「朝鮮芸術映画」の中ではこんな感じです。堅い話をするときは「(名前)同志」と言っていることもありますが。

    足ですが、症状が出たりでなかったりなのかもしれませんね。完全に正常ではなさそうです。

    >  断片的には見ていたのですが、通して見ると面白いです。
    > カルマ飛行場の、戦闘機シェルターの構造がよくわかりました。(攻撃には、弱そうです)
    >  雪主夫人もチャーミングでなにより。
    >  元帥サマ、最近はよく頭を下げて会釈していますね。やはり、足は悪そうです。
    > 読唇術が出来れば、元帥の「しゃべり」がわかって、面白いのですが。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR