「金正恩将軍、体で死守しよう」の替え歌:「人民の声放送」の新替え歌 (2016年10月6日 「人民の声放送」)
6日、久しぶりに「人民の声放送」を聞いていた。SDR-dongleの代用品は既に発送されているのだが、中国が休日に入っており、なかなか飛行機に積み込んでもらえないようだ。まあ、あれば便利だしなくてもTS-440で受信できるのでさほど困らない。
SDR-dongleの故障原因がアンテナに帯電した静電気だと開発者にいわれたので、アンテナを電気的に接地した。単に、取り付け金具をアースに落としただけである。しかも、拙宅の住環境では大地にアース棒を打ち込むことはできないので、エアコン室外機のアース端子に線を繋いだだけである。テスターで調べる限りでは、アースされているようである。帯電した電荷を放電させるにはそれで十分というのが開発者の考えである。加えて、ブリーダー抵抗を使っての帯電防止も施した方がよいとのことであったが、取りあえず、手持ちの抵抗に10MΩなどという大きなものがなかったので、これは次のプロジェクトにした(とはいえ、SDR-dongleが壊れてからの話しであるが)。
ということで、エアコンのノイズを拾わないかなどと心配しながら「人民の声放送」などを受信していた。とりあえず、ノイズ問題はなし。
そしたら、「金正恩将軍、体で死守しよう」の替え歌を同放送が流していた。これまでは、既にアップロードした曲だったので、もしかすると新たに替え歌を作ったのかもしれない。
日本語字幕付き。
Source: 「人民の声放送」、2016/10/06 2127JST, 3.480MHz
SDR-dongleの故障原因がアンテナに帯電した静電気だと開発者にいわれたので、アンテナを電気的に接地した。単に、取り付け金具をアースに落としただけである。しかも、拙宅の住環境では大地にアース棒を打ち込むことはできないので、エアコン室外機のアース端子に線を繋いだだけである。テスターで調べる限りでは、アースされているようである。帯電した電荷を放電させるにはそれで十分というのが開発者の考えである。加えて、ブリーダー抵抗を使っての帯電防止も施した方がよいとのことであったが、取りあえず、手持ちの抵抗に10MΩなどという大きなものがなかったので、これは次のプロジェクトにした(とはいえ、SDR-dongleが壊れてからの話しであるが)。
ということで、エアコンのノイズを拾わないかなどと心配しながら「人民の声放送」などを受信していた。とりあえず、ノイズ問題はなし。
そしたら、「金正恩将軍、体で死守しよう」の替え歌を同放送が流していた。これまでは、既にアップロードした曲だったので、もしかすると新たに替え歌を作ったのかもしれない。
日本語字幕付き。
Source: 「人民の声放送」、2016/10/06 2127JST, 3.480MHz