FC2ブログ

    「20時報道より 咸鏡北道被害復旧戦闘関連」:即席ブロック、石材採取、重機 (2016年9月17、18、20日 「朝鮮中央TV」)

    17、18、20日に「朝鮮中央TV」の「20時報道」で放送された「咸鏡北道被害復旧戦闘場の取材班が伝えてきたニュース」である。動画を詳しくご覧になっている方からコメントを頂いたので、参考になればとYouTubeにアップロードしておいた。

    コメントに書かれていることに関連しては、石材を切り出している場面がある。手作業であるが、その後、どのような処理を施しているのかは出てこない。河原の丸い石をそのまま積み上げている場面もある。

    関連で、川の砂と砂利を四角く固めて、即席ブロックを作っている場面もある。強度や耐水性はあまり期待できそうもないが、取りあえずということだろうか。

    木材に関しても列車にカットされた木材を積んで被害地域に向かう動画があったのだが、見つけ出すことができなかった。ということで、定尺にきれいにカットされているものは、運び込まれたものではないだろうか。

    重機に関しては、「元帥様が送った」とされるものが17日の報道で清津に到着している。大型トレーラーに積載されているが、あんなに大きなトレーラーが通れるほど道路が復旧しているのかどうか分からない。ただ、古い「朝鮮記録映画」を見ると、山奥の発電所に大型の発電機の部品を運ぶのに、曲がりくねった山道でトレーラーを無理矢理走らせている場面もあるので、何とかするのかもしれない。その発電機を積んだトレーラーは急カーブで横転し、発電機は谷(深くはない)に落ち、それを再びトレーラーに積み、結局発電所に送り届けたという武勇伝付きではあるが。

    なお、動画に登場する重機の車体にはボカシが入れてある。重機製作会社の社名が入っているのだろうが、中国、日本、韓国、いずれかは分からない。以前、Hyundai(現代)はそのまま出していたケースがある。「南朝鮮」の会社でも、鄭周永の貢献を認めて、その時はHyundaiは出していたようだ。

    電気については、発電機を持ち込んだのか、小規模の村単位の発電所が難を免れたのではないだろうか。

    以下、全て日本語字幕付き。

    Source: KCTV, 2016/09/17


    Source: KCTV, 2016/09/18


    Source: KCTV< 2016/09/20

    コメントの投稿

    非公開コメント

    奮戦は何のため?

     詳しい情報有難うございます。
     石材ですが、手作業もありましたが、ダンプで搬入しているシーンもありました。また、堤防をかなり綺麗に積んでありました。素人ではなく、手慣れた突撃隊の仕事でしょう。
     ブロックもセメントが必要なわけで、用意が出来ている。
     丸太も、長尺で枝払いもできているものを、現場近くまで搬入でき、最後に人力でと。
     一連の報道は、「元帥の愛」の基に、人民が奮戦している様子の集積であり、災害に際しても、人民は出演者としてしか扱われていない気がします。

    Re: 奮戦は何のため?

    コメントありがとうございます。セメントですが、昨夜、南浦港から船で積み出している様子が報道されていました。清津港に行くのだと思いますが、物資を清津に集積させていることからすると、清津-被災地域間のルートは確保されているようです。

    「元帥様の愛」ですが、北朝鮮の公式的な話しでは全てがそれに繋がります。リンゴが豊作なのも、鰯が豊漁なのも、ロケット打ち上げに成功するのも、全てが「元帥様」のお陰かご苦労ということになっています。その系では、災害復旧報道での扱いも特殊ではないと思っています。

    しかし、「元帥様」当人が全く前面に出てきません。昨日紹介した被災した女性も「元帥様が寒くなる前に家を建ててやれと仰った」と言っていますが、私の見落としがなければ、そういう「お言葉」は直接的になかったはずです(外国でも分かる報道として)。


    同じことが「核弾頭爆発実験成功」についても言えるのですが、どうやら大事(大洪水、核実験)に直接的な関与をするのを避けているようです。

    >  詳しい情報有難うございます。
    >  石材ですが、手作業もありましたが、ダンプで搬入しているシーンもありました。また、堤防をかなり綺麗に積んでありました。素人ではなく、手慣れた突撃隊の仕事でしょう。
    >  ブロックもセメントが必要なわけで、用意が出来ている。
    >  丸太も、長尺で枝払いもできているものを、現場近くまで搬入でき、最後に人力でと。
    >  一連の報道は、「元帥の愛」の基に、人民が奮戦している様子の集積であり、災害に際しても、人民は出演者としてしか扱われていない気がします。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR