「敬愛する金正恩同志が朝鮮人民軍火星砲兵部隊の弾道ロケット発射訓練を指導された ( 전략군 화성포병부대들의 탄도로케트발사훈련)」:連発で移動式ランチャーから打ち上がる弾道ロケット動画を公開、<追記>西日本全域が射程圏内に入った地図使用 (2016年9月6日 「朝鮮中央TV」)
<追記>
2016年9月6日の『労働新聞』に掲載された写真。日本が射程圏内に入った地図を示しながら説明している。

Source: 『労働新聞』、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-09-06-0001_photo
上の写真では、ちょうど紀伊半島の西側辺りに射程距離を示すと思われる円弧が描かれているが、任意の北朝鮮西海岸から約1000kmの円弧を描いてみると大体一致する。棒で指しているのは、山形県沖。

Source: Google Earth
射程に西日本全域を含めることで、日本に対する挑発が一層露骨になっている。それに加えて、添付された雲の写真は、日本の気象衛星が撮影したものを使っていると思われる。

Source: 『労働新聞』、一番上の写真を筆者加工。
日本の領海等

Source: 海上保安庁HP、http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
******************************
6日、「朝鮮中央TV」で、連発で打ち上げられた弾道ロケット発射の様子を見せる動画を公開した。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2016/09/06
2016年9月6日の『労働新聞』に掲載された写真。日本が射程圏内に入った地図を示しながら説明している。

Source: 『労働新聞』、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-09-06-0001_photo
上の写真では、ちょうど紀伊半島の西側辺りに射程距離を示すと思われる円弧が描かれているが、任意の北朝鮮西海岸から約1000kmの円弧を描いてみると大体一致する。棒で指しているのは、山形県沖。

Source: Google Earth
射程に西日本全域を含めることで、日本に対する挑発が一層露骨になっている。それに加えて、添付された雲の写真は、日本の気象衛星が撮影したものを使っていると思われる。

Source: 『労働新聞』、一番上の写真を筆者加工。
日本の領海等

Source: 海上保安庁HP、http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
******************************
6日、「朝鮮中央TV」で、連発で打ち上げられた弾道ロケット発射の様子を見せる動画を公開した。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2016/09/06