FC2ブログ

    「革命の太鼓の音を高く響かせ党大会決定貫徹のための鉱物生産で革新を巻き起こしている」:「革新」的な省エネケーブルカーなのか (2016年9月2日 「労働新聞」)

    2日、『労働新聞』で紹介された写真である。拙ブログに、しばしばコメントを下さる方からの情報。

    鉱山でトロッコを使って鉱物運搬トラックを上げ下げしているようである。ケーブルをどのように巻き上げているのか分からないが、場所からすると、電気モータではなくディーゼルエンジンだと思う。あるいは、「革新」と言っているので、完全省エネなのかもしれない。つまり、麓に空のトラックを乗せたトラック、頂上に鉱物満載のトラックを乗せたブレーキをかけたトロッコを置き、鉱物満載トラックを乗せたトロッコを押し出すと、空のトラックを重量差で引き上げるという仕組み。麓をある程度の距離フラッとにしておけば、トロッコは自然に停止するのではないだろうか。

    安全性や人件費からすれば、効率は良くないはずだが、「突撃隊」の「決死擁護」精神と奉仕精神があれば、可能なシステムなのかもしれない。

    写真では、正面にトラックがいて、スロープの下の方でトロッコがすれ違っているように見えるので、上記の仕組みではないような気がするが。仮にディーゼルエンジンをロープ巻き上げに使っていても、燃料効率はこちらの方が良いのかもしれないので、やはり「革新的」なのであろう。チェリョン鉱山にて。

    truck cable car
    Source: 『労働新聞』、「혁명의 북소리 높이 울리며 당대회결정관철을 위한 광물생산에서 혁신을 일으키고있다. -재령광산에서-」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2016-09-02-0006

    コメントの投稿

    非公開コメント

    面白!

     魔訶不思議な装置ですね。
    左右の台車が連関しているとすると、写真の位置は、中間のような気がしますが。あるいは、山の反対側に同じものがあり、上り下りしている。(一番省エネでしょう)
    とにかく、「北」らしく。面白いです。

    Re: 面白!

    そうなんです。中間地点ということも考えました。あまりにも省エネすぎる極秘システムの構造が敵共にバレないように、偽装トラックが画面手前に置いてあるのかもしれませんね。

    >  魔訶不思議な装置ですね。
    > 左右の台車が連関しているとすると、写真の位置は、中間のような気がしますが。あるいは、山の反対側に同じものがあり、上り下りしている。(一番省エネでしょう)
    > とにかく、「北」らしく。面白いです。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR