「米国と南朝鮮当局の『北非核化』詭弁は朝鮮半島の(非)核化の前途をさらに困難にするだけである 朝鮮民主主義人民共和国政府スポークスマン声明」:「非核化」の5つの条件 (2016年7月6日 「朝鮮中央通信」)
6日、「朝鮮中央通信」が報じた北朝鮮政府スポークスマン声明。本記事を書きながら気づいたのだが、「朝鮮中央通信」の本文タイトルが間違っている。「非核化」ではなく「核化」となっているので、『労働新聞』に掲載されたどう「声明」を確認したところ「非核化」となっており、「朝鮮中央通信」の記事リストの方でも「非核化」となっているので、単純な間違いであろう。
エラーがある本文タイトル

Source: KCNA, 2016/07/06
前半部分では、北朝鮮が核開発の道を選択したのは、米国が「南朝鮮」に核兵器を持ち込み、北朝鮮に対する「各恐喝」をしたからであるといういつもの主張であるが、最後の部分でいつもの「米国が対北朝鮮敵対視政策」をやめること、「停戦協定を平和協定に切り替えること」とは少し異なる提案をしているところが興味深い。以下、その部分の訳出。
*****************
米国と南朝鮮当局が、朝鮮半島非核化に一抹の関心でもあるのなら、次のような我々の原則的要求から受け入れなければならない。
미국과 남조선당국이 조선반도비핵화에 일말의 관심이라도 있다면 다음과 같은 우리의 원칙적요구부터 받아들여야 할것이다.
第一に、南朝鮮に持ち込んで、NCND状態にある米国の核兵器から全て公開しなければならない。
첫째,남조선에 끌어들여놓고 시인도 부인도 하지 않는 미국의 핵무기들부터 모두 공개하여야 한다.
第二に、南朝鮮にある全ての核兵器とその基地を解体し、世界の前で検証を受けなければならない。
둘째,남조선에서 모든 핵무기와 그 기지들을 철페하고 세계앞에 검증받아야 한다.
第三に、米国が朝鮮半島とその周辺に随時展開している核打撃手段を再び持ち込まないことを保証しなければならない。
셋째,미국이 조선반도와 그 주변에 수시로 전개하는 핵타격수단들을 다시는 끌어들이지 않겠다는것을 담보하여야 한다.第四に、いかなる場合にも、核で、または核が動員される戦争行為で我々を威嚇恐喝したり我が共和国に反対して核を使用しないことを確約しなければならない。
넷째,그 어떤 경우에도 핵으로,핵이 동원되는 전쟁행위로 우리를 위협공갈하거나 우리 공화국을 반대하여 핵을 사용하지 않겠다는것을 확약하여야 한다.
第五に、南朝鮮で核使用権を持っている米軍の撤収を宣言しなければならない。
다섯째,남조선에서 핵사용권을 쥐고있는 미군의 철수를 선포하여야 한다.
米国と南朝鮮当局が、本当に朝鮮半島の非核化と核兵器がない世界、平和な世界を志向するならば、このような我々の正当な要求を受け入れられないいかなる理由もないはずである。
미국과 남조선당국이 진정으로 조선반도의 비핵화와 핵무기없는 세상,평화로운 세계를 지향한다면 이와 같은 우리의 정당한 요구를 받아들이지 못할 아무런 리유도 없을것이다.
このような安全の保証が実質的になされれば、我々もそれに相応する措置をとるであろうし、朝鮮半島非核化実現で画期的な突破口が開けるであろう。
이러한 안전담보가 실지로 이루어진다면 우리 역시 그에 부합되는 조치들을 취하게 될것이며 조선반도비핵화실현에서 획기적인 돌파구가 열리게 될것이다.
我々は、この機会に朴槿恵をはじめとした南朝鮮当局者にも目前で展開されている現実をしっかりと見て、ボスと口を合わせながら、「北非核化」で突破口を見いだそうとこれ以上茶番劇をしないことを忠告する。
우리는 이 기회에 박근혜를 비롯한 남조선당국자들에게도 눈앞에 펼쳐진 현실을 똑바로 보고 상전과 맞장구를 치면서 《북비핵화》로 살구멍을 찾으려고 더이상 잔꾀를 부리지 말것을 충고한다.
我々の原則的な要求を一切無視するなら、時間が経つほどに我々の核は質量的にさらに強化され、その威力は想像できないほど高度化されるであろうことを肝に銘じなければならない。
우리의 원칙적인 요구를 한사코 외면한다면 시간이 흐를수록 우리의 핵은 질량적으로 더욱 강화되고 그 위력은 상상할수 없는 고도화경지에 이르게 된다는것을 명심하여야 한다.
朝鮮半島の非核化は、全的に米国と南朝鮮当局の態度と行動にかかっている。
조선반도의 비핵화는 전적으로 미국과 남조선당국의 태도와 행동여하에 달려있다.
「미국과 남조선당국의 《북비핵화》궤변은 조선반도 비핵화의 전도를 더욱 험난하게 만들뿐이다--조선민주주의인민공화국 정부 대변인성명--」
****************************
私の知る限り、米国の戦術核は1991年に韓国から撤収されているはずである。米国の韓国に対する拡大抑止力が効いている限り、韓国に核兵器を持ち込む必要はないというH.W.ブッシュ時代の考え方は今日まで変わっていないはずである。また、米国の北朝鮮に対する核不使用は「米朝枠組み合意」項目にも入っているので、再びそれを「宣言」することはさほど難しくない。
さすれば、北朝鮮の1~5の要求は簡単にクリアできそうだが、問題は、米国が韓国に核兵器を持ち込んでいないと主張しても、北朝鮮が聞き入れない可能性である。「世界の前で検証」とは何をさせたいのか分からないが、軍事基地を「世界の前」に公開することなどしようもない。そうなると、北朝鮮側も仮に「非核化」の道を歩みだしたにしても、彼らの軍事基地など公開するはずがない。この辺りが一筋縄ではいかないであろうが、「平和協定」に至らずとも「非核化」の道を歩み出す準備があると北朝鮮が公言した点には注目しておく必要がある。
エラーがある本文タイトル

Source: KCNA, 2016/07/06
前半部分では、北朝鮮が核開発の道を選択したのは、米国が「南朝鮮」に核兵器を持ち込み、北朝鮮に対する「各恐喝」をしたからであるといういつもの主張であるが、最後の部分でいつもの「米国が対北朝鮮敵対視政策」をやめること、「停戦協定を平和協定に切り替えること」とは少し異なる提案をしているところが興味深い。以下、その部分の訳出。
*****************
米国と南朝鮮当局が、朝鮮半島非核化に一抹の関心でもあるのなら、次のような我々の原則的要求から受け入れなければならない。
미국과 남조선당국이 조선반도비핵화에 일말의 관심이라도 있다면 다음과 같은 우리의 원칙적요구부터 받아들여야 할것이다.
第一に、南朝鮮に持ち込んで、NCND状態にある米国の核兵器から全て公開しなければならない。
첫째,남조선에 끌어들여놓고 시인도 부인도 하지 않는 미국의 핵무기들부터 모두 공개하여야 한다.
第二に、南朝鮮にある全ての核兵器とその基地を解体し、世界の前で検証を受けなければならない。
둘째,남조선에서 모든 핵무기와 그 기지들을 철페하고 세계앞에 검증받아야 한다.
第三に、米国が朝鮮半島とその周辺に随時展開している核打撃手段を再び持ち込まないことを保証しなければならない。
셋째,미국이 조선반도와 그 주변에 수시로 전개하는 핵타격수단들을 다시는 끌어들이지 않겠다는것을 담보하여야 한다.第四に、いかなる場合にも、核で、または核が動員される戦争行為で我々を威嚇恐喝したり我が共和国に反対して核を使用しないことを確約しなければならない。
넷째,그 어떤 경우에도 핵으로,핵이 동원되는 전쟁행위로 우리를 위협공갈하거나 우리 공화국을 반대하여 핵을 사용하지 않겠다는것을 확약하여야 한다.
第五に、南朝鮮で核使用権を持っている米軍の撤収を宣言しなければならない。
다섯째,남조선에서 핵사용권을 쥐고있는 미군의 철수를 선포하여야 한다.
米国と南朝鮮当局が、本当に朝鮮半島の非核化と核兵器がない世界、平和な世界を志向するならば、このような我々の正当な要求を受け入れられないいかなる理由もないはずである。
미국과 남조선당국이 진정으로 조선반도의 비핵화와 핵무기없는 세상,평화로운 세계를 지향한다면 이와 같은 우리의 정당한 요구를 받아들이지 못할 아무런 리유도 없을것이다.
このような安全の保証が実質的になされれば、我々もそれに相応する措置をとるであろうし、朝鮮半島非核化実現で画期的な突破口が開けるであろう。
이러한 안전담보가 실지로 이루어진다면 우리 역시 그에 부합되는 조치들을 취하게 될것이며 조선반도비핵화실현에서 획기적인 돌파구가 열리게 될것이다.
我々は、この機会に朴槿恵をはじめとした南朝鮮当局者にも目前で展開されている現実をしっかりと見て、ボスと口を合わせながら、「北非核化」で突破口を見いだそうとこれ以上茶番劇をしないことを忠告する。
우리는 이 기회에 박근혜를 비롯한 남조선당국자들에게도 눈앞에 펼쳐진 현실을 똑바로 보고 상전과 맞장구를 치면서 《북비핵화》로 살구멍을 찾으려고 더이상 잔꾀를 부리지 말것을 충고한다.
我々の原則的な要求を一切無視するなら、時間が経つほどに我々の核は質量的にさらに強化され、その威力は想像できないほど高度化されるであろうことを肝に銘じなければならない。
우리의 원칙적인 요구를 한사코 외면한다면 시간이 흐를수록 우리의 핵은 질량적으로 더욱 강화되고 그 위력은 상상할수 없는 고도화경지에 이르게 된다는것을 명심하여야 한다.
朝鮮半島の非核化は、全的に米国と南朝鮮当局の態度と行動にかかっている。
조선반도의 비핵화는 전적으로 미국과 남조선당국의 태도와 행동여하에 달려있다.
「미국과 남조선당국의 《북비핵화》궤변은 조선반도 비핵화의 전도를 더욱 험난하게 만들뿐이다--조선민주주의인민공화국 정부 대변인성명--」
****************************
私の知る限り、米国の戦術核は1991年に韓国から撤収されているはずである。米国の韓国に対する拡大抑止力が効いている限り、韓国に核兵器を持ち込む必要はないというH.W.ブッシュ時代の考え方は今日まで変わっていないはずである。また、米国の北朝鮮に対する核不使用は「米朝枠組み合意」項目にも入っているので、再びそれを「宣言」することはさほど難しくない。
さすれば、北朝鮮の1~5の要求は簡単にクリアできそうだが、問題は、米国が韓国に核兵器を持ち込んでいないと主張しても、北朝鮮が聞き入れない可能性である。「世界の前で検証」とは何をさせたいのか分からないが、軍事基地を「世界の前」に公開することなどしようもない。そうなると、北朝鮮側も仮に「非核化」の道を歩みだしたにしても、彼らの軍事基地など公開するはずがない。この辺りが一筋縄ではいかないであろうが、「平和協定」に至らずとも「非核化」の道を歩み出す準備があると北朝鮮が公言した点には注目しておく必要がある。