31日、「朝鮮中央TV」で、「青峰楽団」の新曲と想われる歌が流れた。しかし、「新しく出た歌」として紹介されず、突然曲が始まっている。単に私が確認し落としている曲なのかもしれないが、そうでなければ異例。可能性としては、「青峰楽団」公演の中で1度だけ演奏され、ずっとテレビでは流されていなかったのかもしれない。(よくあるただ忘れているだけどいう可能性もあるので、そのような場合は、コメントでご指摘をお願いする。)
内容的には「元帥様」の「愛」をバラード調に歌っている。このところ、勇ましい系の「元帥様」称賛ソングが多かったので、新曲だとすると久しぶりということになる。
日本語字幕を付けてアップロードしておいた。最後のピアノの後のさびが良い。
Source: KCTV, 2016/05/31
<追記>
コメントで情報を頂き、2016年1月の「青峰楽団」公演で演奏されたことが判明した。
久々にコメント致します。
この歌は、今年1月の青峰楽団の新年慶祝公演で演じられたものです。対南放送「統一のこだま放送」では既に流れていました。この歌を歌った歌手のユ・ボンミ(유봉미)は、先日の党第7次大会慶祝公演で、牡丹峰楽団のメンバーとして出演しました。移籍したものと思われます。
労働新聞を検索すると1月3日付で왕재산예술단 청봉악단 신년경축음악회 진행という記事にヒットし、その中で次の言及があります。「청봉악단의 창작가,예술인들이 새롭게 형상한 녀성독창과 방창 《사랑의 빛발》,녀성2중창 《운명의 손길》은 천만의 가슴마다에 따스한 정을 부어주시고 기적의 힘을 안겨주시는 위대한 어버이품에 운명을 맡기고 한생 끝까지 따르려는 우리 군대와 인민의 불타는 충정의 마음을 절절하게 구가하였다」 映像に作詞者、作曲者等の紹介字幕が出ておりシングルカットの放送はこれが初めてではないでしょうか。ラジオはまだ確認していませんが扱いが分かれば続報します。
新曲と言えば新曲ですが,これは,ことし1月1日のワンジェサンチョンボン楽団新年慶祝音楽会の中で演奏された曲ですね。この動画は初めて見ました。ひところの銀河水のアレンジでありそうな感じの間奏で,モランボンとは,またひと味違う良さがある曲だなと思います。
コメントと情報、ありがとうございます。やはり、公演で歌われた曲だったのですね。対南放送だけで流していたというのもおもしろいですね。なぜ国内向けのラジオ放送では流さなかったのでしょうか。
> 久々にコメント致します。
> この歌は、今年1月の青峰楽団の新年慶祝公演で演じられたものです。対南放送「統一のこだま放送」では既に流れていました。この歌を歌った歌手のユ・ボンミ(유봉미)は、先日の党第7次大会慶祝公演で、牡丹峰楽団のメンバーとして出演しました。移籍したものと思われます。
コメントと情報、ありがとうございます。確かに記事には「新たに形成された」と書かれていますね。別の方が情報を下さったのですが、対南放送では流れていたそうです。国内向け放送系の情報がおありでしたら、お願いいたします。
> 労働新聞を検索すると1月3日付で왕재산예술단 청봉악단 신년경축음악회 진행という記事にヒットし、その中で次の言及があります。「청봉악단의 창작가,예술인들이 새롭게 형상한 녀성독창과 방창 《사랑의 빛발》,녀성2중창 《운명의 손길》은 천만의 가슴마다에 따스한 정을 부어주시고 기적의 힘을 안겨주시는 위대한 어버이품에 운명을 맡기고 한생 끝까지 따르려는 우리 군대와 인민의 불타는 충정의 마음을 절절하게 구가하였다」 映像に作詞者、作曲者等の紹介字幕が出ておりシングルカットの放送はこれが初めてではないでしょうか。ラジオはまだ確認していませんが扱いが分かれば続報します。
情報ありがとうございます。他の方からも同様の情報を頂いており、「朝鮮中央TV」の楽曲クリップとしては初めてということのようです。最後のピアノがいいですね。
> 新曲と言えば新曲ですが,これは,ことし1月1日のワンジェサンチョンボン楽団新年慶祝音楽会の中で演奏された曲ですね。この動画は初めて見ました。ひところの銀河水のアレンジでありそうな感じの間奏で,モランボンとは,またひと味違う良さがある曲だなと思います。
31日の海外向け朝鮮中央放送でも「이 시간엔 녀성독창과 방창 《사랑의 빛발》을 보내드리겠습니다」(以下作詞者等の紹介)とアナウンスされ、新しく出た歌とも新しく形象した歌とも言っていませんでした。何故このような扱いなのか不思議です。なお当日は同じ紹介のされ方で功勲国家合唱団の無伴奏合唱《사랑하노라》(男声合唱!)も放送されました。TVでも出ていたでしょうか?
コメントありがとうございます。1月の「青峰公演」の中で歌われたので、「新しく」ではなかったようです。思えば、『金正恩将軍賛歌』など、他にも「新しく出た」として紹介されていない曲はありますね。しかし、今回の『愛の光線』は、ビデオ・クリップの雰囲気的に「新しく」でした。
『愛そう』の無伴奏男声合唱は、単独でテレビで聞いた記憶はありません。あるとすれば、「3楽団合同公演」の中で、『この世に羨むものはない』のアコーディオン演奏にかぶせて歌ったあれだけです。ラジオで放送されたのは、このバージョンだったのでしょうか。
> 31日の海外向け朝鮮中央放送でも「이 시간엔 녀성독창과 방창 《사랑의 빛발》을 보내드리겠습니다」(以下作詞者等の紹介)とアナウンスされ、新しく出た歌とも新しく形象した歌とも言っていませんでした。何故このような扱いなのか不思議です。なお当日は同じ紹介のされ方で功勲国家合唱団の無伴奏合唱《사랑하노라》(男声合唱!)も放送されました。TVでも出ていたでしょうか?
スマホでは聴くことが出来ませんが、「朝鮮の声放送」のHPに音楽ファイルがありますので、そちらをお聴きになった方が宜しいかと思います。
http://www.vok.rep.kp/CBC/
昨日の「朝鮮の声放送」日本語放送で、《아 그리운 원수님》の青峰楽団のver.が放送されました。ご存知とは思いますが、この歌は、牡丹峰楽団が今年2月の公演で演じたもので、青峰楽団のものはカヴァー曲ということになります。
『ああ、恋しい元帥様』《아 그리운 원수님》
作詞: リ・へジョン(리혜정)
作曲: ウ・ジョンヒ(우정희)
歌: リ・リュギョン(리류경)
演奏: 青峰楽団(청봉악단)
こちらも、「朝鮮の声放送」のHPにあります。
レスが遅くなりすみません。「朝鮮の声放送」サイトはノーマークだったので曲がアップされていることに気付きませんでした。朝鮮語放送で流れた「사랑하노라」はアップされているものと同じ、合同公演時のバージョンです。ところで「아 그리운 원수님」の放送(1日の朝鮮語放送及び日本語放送)はどちらも受信状態が悪く、アナウンスされた歌手名は私には別の名前(류진아)に聞こえてドキッとしたのですが、別の方の報告があったので聞き違いだったのでしょう。
最近朝鮮語放送では毎日のように「この時間には・・」が流れますが、どれが初出(新しく形象した歌)か分からずちょっと混乱しています。
レスありがとうございます。「この時間には・・・」というのは、音楽を流す前のアナウンスなのでしょうか。ご存じの通り、テレビですとピンクのCDが回っている画面が出れば新曲、それ以外は既出ということなのですが、記事にも書いたように「青峰楽団」の曲は微妙な感じで放送され迷いました。
> レスが遅くなりすみません。「朝鮮の声放送」サイトはノーマークだったので曲がアップされていることに気付きませんでした。朝鮮語放送で流れた「사랑하노라」はアップされているものと同じ、合同公演時のバージョンです。ところで「아 그리운 원수님」の放送(1日の朝鮮語放送及び日本語放送)はどちらも受信状態が悪く、アナウンスされた歌手名は私には別の名前(류진아)に聞こえてドキッとしたのですが、別の方の報告があったので聞き違いだったのでしょう。
> 最近朝鮮語放送では毎日のように「この時間には・・」が流れますが、どれが初出(新しく形象した歌)か分からずちょっと混乱しています。