「<宣伝画> 時代を変えろ、起こせ革命」:拙宅の人民芸術家 (2016年5月14日)
拙宅の「人民芸術家」が、体育大会の応援パネルを作る「小組」に入り、「宣伝画」を制作した。

Source: 「小組」活動宣伝物より切り出し
左の侍の絵がなければ、実に「第7回党大会」を慶祝するに相応しい絵になったと思う。日本のテレビ時代ドラマの中で誰かが言った文句を使ったような気もするのだが、ざっと検索しても出てこない。オリジナルのスローガンだとすると、なかなか凄いと思う。
願わくば、サムライでなく、拙ブログのマスコットでもある「スーツ着用の元帥様」を描いてもらいたかったが、そこまでは要求できない。
その「人民芸術家」は、「一部の金持ち」しか行くことができない、夢を金で売る、資本主義を象徴するような、「元帥様」も大好きらしい、ディズニーランドに行って遊んでいるので、スローガンを誰が考えたのか確認できない。

Source: 「小組」活動宣伝物より切り出し
左の侍の絵がなければ、実に「第7回党大会」を慶祝するに相応しい絵になったと思う。日本のテレビ時代ドラマの中で誰かが言った文句を使ったような気もするのだが、ざっと検索しても出てこない。オリジナルのスローガンだとすると、なかなか凄いと思う。
願わくば、サムライでなく、拙ブログのマスコットでもある「スーツ着用の元帥様」を描いてもらいたかったが、そこまでは要求できない。
その「人民芸術家」は、「一部の金持ち」しか行くことができない、夢を金で売る、資本主義を象徴するような、「元帥様」も大好きらしい、ディズニーランドに行って遊んでいるので、スローガンを誰が考えたのか確認できない。