「敬愛する金正恩同志が我が国船舶修理工場の手本、標準へと転変した朝鮮人民軍海軍第597軍部隊管下10月3日工場を現地指導された」:Google Earthで「3月10日」工場を探してみたら・・・ (2016年3月22日 『労働新聞』)
22日付けの『労働新聞』が、「元帥様」が「朝鮮人民軍海軍第597軍部隊管下10月3日工場を現地指導」したと報じた。この日は、「大口径放射砲試験」の「指導」もしているが、韓国軍によると飛翔体の発射は15時から16時にかけて行われたとのことなので、この前後に「10月3日工場」を「現地指導」した可能性が高い。
船舶エンジンの「試運転盤(テストベンチ)」だろうか。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 우리 나라 선박수리공장의 본보기,표준으로 전변된 조선인민군 해군 제597군부대관하 10월3일공장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-03-22-0001_photo
「弱電作業班」も視察したと書いてある。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 우리 나라 선박수리공장의 본보기,표준으로 전변된 조선인민군 해군 제597군부대관하 10월3일공장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-03-22-0001_photo
埠頭やドッグも視察した。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 우리 나라 선박수리공장의 본보기,표준으로 전변된 조선인민군 해군 제597군부대관하 10월3일공장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-03-22-0001_photo
韓国軍は、「飛翔体が咸興の南方から発射された」としているので、「大口径放射砲発射試験」のついでに視察するのであれば、そんなに遠い所ではないはずと仮定し、Google Earthで「10月3日工場」らしき建物を探してみた。
そうしたら、こんなところに、海軍基地らしきものがあった。

Source: Google Earth (文字は筆者)
周囲には海に面した丘もあり、双眼鏡で日本海を見るには適した場所である。

Source: Google Earth (文字は筆者)
埠頭には大型の軍艦らしき船舶が着岸している。この工場は入江にあるので、この埠頭の両サイドには山が見えるはずである。この点、上のクレーンが写ってい写真の背景に山が見える点で一致する。

Source: Google Earth (文字は筆者)
また、陸揚げされて修理中と思われる小型船も多数見られる。

Source: Google Earth (文字は筆者)
咸興周辺の海岸を辿ってみたが、下の写真にある咸興港(名称、未確認)とここ以外には大規模な港は見つからなかった。

Source: Google Earth (文字は筆者)
<追記2>
「元帥様」現地指導用の図面が「朝鮮中央TV」の「録画報道」に写っていた。

Source: KCTV, 2016/03/22
これと似た地形の場所があった。赤で囲んだ部分に新しい工場を建築し、オレンジ色の埠頭とを作り、そこにクレーンを設置したのかもしれない。

Source: Google Earth, 筆者加工
船舶エンジンの「試運転盤(テストベンチ)」だろうか。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 우리 나라 선박수리공장의 본보기,표준으로 전변된 조선인민군 해군 제597군부대관하 10월3일공장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-03-22-0001_photo
「弱電作業班」も視察したと書いてある。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 우리 나라 선박수리공장의 본보기,표준으로 전변된 조선인민군 해군 제597군부대관하 10월3일공장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-03-22-0001_photo
埠頭やドッグも視察した。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 우리 나라 선박수리공장의 본보기,표준으로 전변된 조선인민군 해군 제597군부대관하 10월3일공장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_02&newsID=2016-03-22-0001_photo
韓国軍は、「飛翔体が咸興の南方から発射された」としているので、「大口径放射砲発射試験」のついでに視察するのであれば、そんなに遠い所ではないはずと仮定し、Google Earthで「10月3日工場」らしき建物を探してみた。
そうしたら、こんなところに、海軍基地らしきものがあった。

Source: Google Earth (文字は筆者)
周囲には海に面した丘もあり、双眼鏡で日本海を見るには適した場所である。

Source: Google Earth (文字は筆者)
埠頭には大型の軍艦らしき船舶が着岸している。この工場は入江にあるので、この埠頭の両サイドには山が見えるはずである。この点、上のクレーンが写ってい写真の背景に山が見える点で一致する。

Source: Google Earth (文字は筆者)
また、陸揚げされて修理中と思われる小型船も多数見られる。

Source: Google Earth (文字は筆者)
咸興周辺の海岸を辿ってみたが、下の写真にある咸興港(名称、未確認)とここ以外には大規模な港は見つからなかった。

Source: Google Earth (文字は筆者)
<追記2>
「元帥様」現地指導用の図面が「朝鮮中央TV」の「録画報道」に写っていた。

Source: KCTV, 2016/03/22
これと似た地形の場所があった。赤で囲んだ部分に新しい工場を建築し、オレンジ色の埠頭とを作り、そこにクレーンを設置したのかもしれない。

Source: Google Earth, 筆者加工