北朝鮮のミサイルは撃ち落とせるのか? (2016年2月8日)
首相官邸の「人工衛星と称する『弾道ミサイル』」関連発表では、発車時刻は9時31分、沖縄県(石垣島)上空を通過したのが9時41分とされている。発射から上空通過までわずか10分。下の地図は、「西海衛星発射場」から福岡と東京に直線を引いてみた。黒い線が石垣島までの線であるが、これを基準にすると福岡までの青色い線は約半分、東京までの赤い線は3分の2ぐらいだろうか。線の長さを単純に時間に換算すると、福岡は5分、東京は7分ぐらいだろうか。北朝鮮が日本を奇襲攻撃する理由は現状ではほとんどないが、予告もせず7分で東京に飛来するミサイル(弾頭)を本当に打ち落とせるのかと心配になってしまう。

Source: google mapを筆者加工。

Source: google mapを筆者加工。