コメントの投稿
No title
曲を聴いた限りではポチョンボ電子楽団と曲の進行法もさほど変わらない感じですね.少しバイオリンが入っているのでモランボン楽団とわかるくらいでしょうか.
ポチョンボ
コメントありがとうございます。やはり、ポチョンボと感じられますか。モランボンの楽曲のポチョンボ化、どのように考えたらよいのでしょうか。
> 曲を聴いた限りではポチョンボ電子楽団と曲の進行法もさほど変わらない感じですね.少しバイオリンが入っているのでモランボン楽団とわかるくらいでしょうか.
> 曲を聴いた限りではポチョンボ電子楽団と曲の進行法もさほど変わらない感じですね.少しバイオリンが入っているのでモランボン楽団とわかるくらいでしょうか.
No title
モランボン楽団のポチョンボ化なのか,当初からそのような姿をもとめていたのかは判断が難しいのですが,原点回帰という気もします。あまりにもバイオリンなど伴奏者のレベルが素晴らしく,本来北朝鮮では優位であるべきの,詞やイメージ(もちろん首領や将軍,党への)が若干薄くなってしまったというのもあるのではないでしょうか。
歌詞のイメージ
こちらもありがとうございます。確かに、新曲では演奏の素晴らしさは落ちたような気がしますね。残念な気がします。
> モランボン楽団のポチョンボ化なのか,当初からそのような姿をもとめていたのかは判断が難しいのですが,原点回帰という気もします。あまりにもバイオリンなど伴奏者のレベルが素晴らしく,本来北朝鮮では優位であるべきの,詞やイメージ(もちろん首領や将軍,党への)が若干薄くなってしまったというのもあるのではないでしょうか。
> モランボン楽団のポチョンボ化なのか,当初からそのような姿をもとめていたのかは判断が難しいのですが,原点回帰という気もします。あまりにもバイオリンなど伴奏者のレベルが素晴らしく,本来北朝鮮では優位であるべきの,詞やイメージ(もちろん首領や将軍,党への)が若干薄くなってしまったというのもあるのではないでしょうか。
No title
お世話になります。
誰でも歌いやすい単純な歌、というカンジです。
コンサートのラストで会場の皆さんと一緒に大合唱。
それが目的で作られ、今のこの時期に公開されたような感じがします。
でも個人的には好きです。
誰でも歌いやすい単純な歌、というカンジです。
コンサートのラストで会場の皆さんと一緒に大合唱。
それが目的で作られ、今のこの時期に公開されたような感じがします。
でも個人的には好きです。
歌いやすい感じ
こちらもありがとうございます。リピートが多い単純な歌ですね。大同江には野外ステージも準備されているらしいので、屋外で大合唱でもする予定なのでしょうか。
> お世話になります。
>
> 誰でも歌いやすい単純な歌、というカンジです。
>
> コンサートのラストで会場の皆さんと一緒に大合唱。
>
> それが目的で作られ、今のこの時期に公開されたような感じがします。
>
> でも個人的には好きです。
> お世話になります。
>
> 誰でも歌いやすい単純な歌、というカンジです。
>
> コンサートのラストで会場の皆さんと一緒に大合唱。
>
> それが目的で作られ、今のこの時期に公開されたような感じがします。
>
> でも個人的には好きです。