朝鮮人民軍Mig-29、712号機を購入した。といっても、Wittyという(倒産したらしい)メーカーが作った72:1のモデルである。机の上に飾ろうと思ったのだが、台座がなかった。倒産メーカーだとすると、台座を購入するのは困難なのかもしれないが、バックストックか代用品はないのだろうか。
残念なのは、「お母様」の発想で「首領様」がデザインされた「国籍標識」が垂直尾翼にないことである。北朝鮮国旗なので分かりやすが、やはりここも本物同様、国籍標識にして欲しかった。それとも、実際に垂直尾翼に国旗がついているものもあるのだろうか。


機体下部には、何かの文字が書かれているが、幾ら拡大しても英語なのか朝鮮文字なのか判別できない。文字のように点を羅列していっただけなのだろう。

セットにはミサイルや車輪もあるが、組み立てなければならない。飛行士もあり、操縦席に座らせることができそうだ。器用ならば、操縦士を「最高司令官同志」が称賛した「女性飛行士」らしくペイントしたいところだが、不器用に加えて、老眼なので、残念ながら無理なようだ。

実は、「ホビーマスター HA0187 1/72 MiG-21PFM 朝鮮人民軍空軍 515号機」というのも注文してあり、昨日入荷したとメールが来た。来週には届くと思うので、楽しみだ。モデルコレクションに傾倒すると大変なことになるので、2機ぐらいで止めておくことにするつもりだ。
<追記>
amazonでmig-29用のスタンドを売っていたので、注文しておいた。
このミグ29、私も持っています。模型製作できないので、ミサイルなど取り付けに苦労しました。失敗してもやり直せるように、外しやすいゴム系接着剤を、千枚通しの先に取り、組み立てました。
コメントありがとうございます。実は、mig-29用のスタンドも届き、組み立てようと思っていたところです。また、mig-21も届いており、両機とも組み立てなければなりません。組み立ては接着剤を使うことなく、穴にはめ込むだけでできると思っていました。そうではないのですね。だとすると、慎重に進める必要がありそうですね。老眼になる前は、電子工作など、かなり細かい作業ができたのですが、今では厳しいです。3.5の老眼鏡をかけて頑張ってみます。
mig-21は、なんと発売直後に「売り切れ」になっていました。予約しておいて良かったと思う一方、この種のモデルの根強い人気に驚かされました。ちなみに、mig-29はebayで香港のsellerから買いました。これも1台だけあったようで、私が買ったら売り切れになっていました。
> このミグ29、私も持っています。模型製作できないので、ミサイルなど取り付けに苦労しました。失敗してもやり直せるように、外しやすいゴム系接着剤を、千枚通しの先に取り、組み立てました。
お世話になります。
高かったでしょう ? これ。
マーキングやカラーリングに不満もありますが仕方ありません。
これは90年代に推定で描かれた北朝鮮のMiG-29のイラストが元になっていると思われます。
発売は2013年なのに・・・。
しかし、それほどに北朝鮮兵器は全く不明だったのです。
軍用機では、せいぜいMiG-21PFMやMiG-19が北朝鮮音楽のフィルムに登場する程度でした。
MiG-29をはじめ、これほど北朝鮮兵器が鮮明にフィルムに登場するようになったのは、今の元帥様になってからです。
その意味では元帥様様です。
金正日は秘密主義こそ抑止力と考えていたのに対し、元帥様はある程度公開することが抑止力と考えているようで、対照的でおもしろいと思います。
この手の完成品モデルでは、高麗航空の旅客機などが出ていますが、オオタカ1号も出してほしいものです。
完成品モデルではないですが、元帥様のフィギュアも出ていましたね。(笑)
http://www.ebay.com/itm/Recast-Orochi-North-Korea-Leader-Kim-Jong-Un-Statue-Resin-Figure-Model-Kit-/301761754097?hash=item464266f3f1
明日は軍事パレードがあるとか、新兵器が登場するという話もあって、ちょっと楽しみにしています。
ちなみにMiGは「ミコヤンとグレヴィッチ」の略称なので、MとGが大文字でiは小文字表記が正しいです。
コメントありがとうございます。送料込みで8000円ぐらいでした。発売当初、日本で定価で買うとこのぐらいではなかったのでしょうか。国内にはamazonに1機だけありますが、こちらは13000円でした。
少ない情報で作ったモデルですか。一応、「国籍標識」は主翼等についているのでよしとします。
「将軍様」と「元帥様」の抑止力に対する考えの対比、おもしろいです。やはり、「元帥様」は、核抑止力で絶対的な抑止力を持ったという自信を得たのではないでしょうか。そのため、通常兵器はどんどん公開する。対内的な宣伝にもなりますね。もう一つは、「元帥様」の空軍(飛行機)好きがあるのかもしれません。
高麗航空機のモデルもあるのですか。売り切れなのかもしれませんが、あれば欲しいですね。もちろん、「オオタカ1号機」が出るならば、予約をして2機購入。1機は「元帥様」にプレゼントします。
「元帥様」のフィギア、おもしろいですね。ワン・オフなのでしょうか。
> お世話になります。
>
> 高かったでしょう ? これ。
>
> マーキングやカラーリングに不満もありますが仕方ありません。
>
> これは90年代に推定で描かれた北朝鮮のMiG-29のイラストが元になっていると思われます。
> 発売は2013年なのに・・・。
>
> しかし、それほどに北朝鮮兵器は全く不明だったのです。
>
> 軍用機では、せいぜいMiG-21PFMやMiG-19が北朝鮮音楽のフィルムに登場する程度でした。
>
> MiG-29をはじめ、これほど北朝鮮兵器が鮮明にフィルムに登場するようになったのは、今の元帥様になってからです。
>
> その意味では元帥様様です。
>
>
> 金正日は秘密主義こそ抑止力と考えていたのに対し、元帥様はある程度公開することが抑止力と考えているようで、対照的でおもしろいと思います。
>
> この手の完成品モデルでは、高麗航空の旅客機などが出ていますが、オオタカ1号も出してほしいものです。
>
> 完成品モデルではないですが、元帥様のフィギュアも出ていましたね。(笑)
>
http://www.ebay.com/itm/Recast-Orochi-North-Korea-Leader-Kim-Jong-Un-Statue-Resin-Figure-Model-Kit-/301761754097?hash=item464266f3f1
>
> 明日は軍事パレードがあるとか、新兵器が登場するという話もあって、ちょっと楽しみにしています。
>
> ちなみにMiGは「ミコヤンとグレヴィッチ」の略称なので、MとGが大文字でiは小文字表記が正しいです。