FC2ブログ

    「功勲国家合唱団ハバロフスクで招待講演を成功裏に開催」:臨時ニュースで、「青峰楽団」は参加せず、朝露友好を強調、ロシアへ派遣されたその他のミッション (2015年9月4日 「朝鮮中央TV」)

    「朝鮮中央TV」を見ていたら、半端な時間に「報道」が流れた。何事かと思いや、「功勲国家合唱団」のハバロフスク公演に関する報道であった。突然画面が切り替わった際、モスクワ公演の「録画実況」を流すのかと期待したが、そうではなかった。しかし、通常の「報道」時間帯以外で、公演報道をするというのは、よほどそれに意義を見いだしているということになる。冒頭部分を聞き逃してしまったので、いつの公演だったのかは未確認であるが、昨日、場合によっては今夜だったのかもしれない。「朝鮮中央通信」にもこの公演に関する記事は出ていない。

    「青峰楽団」は、別ルートで平壌に戻ったのか、ハバロフスク公演には出演しなかった。

    やはり、北京での崔龍海冷遇を朝露親善でカバーしようとしているように思えてならない。ロシア側の思い入れはあまり伝わってこないが、北朝鮮側の懸命さは伝わってくる。朝鮮人民も「中国人民抗日戦争」は金日成の抗日パルチザンとの関係でよく知っているはずなので、中国に冷遇された状況をカバーするために、朝露親善をさかんに宣伝しているのであろう。

    「功勲国家合唱団」と「青峰楽団」をロシアに派遣したことは順当な措置だったとはいえ、中国との関係をどのように説明するのであろうか。

    <追記>
    公演は9月3日であった。「朝鮮中央通信」も写真付きで記事を配信。同通信にはロシア語配信がないが、今後、ロシア語が追加されるのかもしれない。

    公演が開催されたハバロフスク地方フィルハーモニーコンサートホール(会場名の和訳は、在ハバロフスク日本総領事館による。日本のミッションが公演したときの記事より)
    flv_000078875.jpg
    Source: KCTV, 2015/09/04放送

    壇上で挨拶をしているのは、ビクトル・マルチェンコハバロフスク地方政府副首相と思われる。「青峰楽団」は出ていないので、黒いドレスの女性は、ロシア人の司会者であろう。
    flv_000087087.jpg
    Source: KCTV, 2015/09/04放送

    公演の様子
    flv_000117368.jpg
    Source: KCTV, 2015/09/04放送

    「功勲国家合唱団」と「青峰楽団」を大きく取り上げてきたが、実は、同時期に他にも2つミッションがロシアに行っている。「朝鮮中央通信」報道から拾ってみると以下のとおりである。

    ・9月4日 「ロシア極東地域を訪問した親善文化代表団帰国 (로씨야 원동지역을 방문하였던 친선문화대표단 귀국)」
    ・9月4日 「ロシアを訪れた民用航空総局代表団帰国 (로씨야에 갔던 민용항공총국대표단 귀국)」

    「親善文化代表団」は、今回のハバロフスク公演関連の訪露であろう。「民用航空総局代表団」は、ロシアと北朝鮮の空路増設について話し合いをしたのかもしれない。現在ロシアとの定期便は、ウラジオストック-平壌間に月・金に定期便があるだけである。

    Fly Team, http://flyteam.jp/airline_route/vvo_fnj/flight_schedule#vvo_fnj

    コメントの投稿

    非公開コメント

    ハバロフスク

     私も偶然「朝鮮中央TV」を見て、ハバロフスク公演を知りました。期待したのですが、「青峰」の姿はありませんでした。
    ただ、1枚の写真に黒ドレスの女性(MCかな?)が写っていたように見えました。謎です。(本国に向かって露出が少なくなるのか?)
     中国とロシアという大国に、今の体制では、媚を売るしかないのが北朝鮮の現況でしょう。

    Re: ハバロフスク

    ご覧になりましたか。黒いドレス女性は記事にも書いたとおり、ロシア人の司会だと思います。「功勲国家合唱団」の司会は軍服を着た男性が朝鮮語で、黒いドレスの女性がそれをロシア語にしていたのだと思います。

    >  私も偶然「朝鮮中央TV」を見て、ハバロフスク公演を知りました。期待したのですが、「青峰」の姿はありませんでした。
    > ただ、1枚の写真に黒ドレスの女性(MCかな?)が写っていたように見えました。謎です。(本国に向かって露出が少なくなるのか?)
    >  中国とロシアという大国に、今の体制では、媚を売るしかないのが北朝鮮の現況でしょう。

    モスクワ公演動画

     度々お邪魔いたします。
    この度の、モスクワ公演の長めの動画がありました
    。 https://drive.google.com/file/d/0B5GiS-cASPPJaFhPU2V5S2FyUnM/view?usp=sharing です。
    観客が撮影したようです。青峰は僅かありません。残念。
    演奏団左側、合唱団の前の、白いアコーディオンと右側ベースが、元モランボン員です。
     ロシア市民にそれほどアピールしないような公演内容では?と思います。国宝である青峰はどうなんでしょう?

    Re: モスクワ公演動画

    動画リンクの紹介ありがとうございます。観客が撮影したようですね。手ぶれもあり、ゆっくり見ていると気持ち悪くなりそうなので、飛ばしながら見ました。青峰が写っている部分が少ないのは、カメラをホールドするのが疲れたのか、メモリ(テープ)がなくなったのかは分かりませんが、残念ですね。

    韓国系メディアが、過去記事で紹介した「モランボン楽団の公演の中から」と「モランボン楽団の音楽」画面を使いながら「モランボン楽団」解散説を書いていますね。

    「青峰楽団」、歌唱力はあるのかもしれませんが、女子力では「モランボン楽団」より低いのでは。

    >  度々お邪魔いたします。
    > この度の、モスクワ公演の長めの動画がありました
    > 。 https://drive.google.com/file/d/0B5GiS-cASPPJaFhPU2V5S2FyUnM/view?usp=sharing です。
    > 観客が撮影したようです。青峰は僅かありません。残念。
    > 演奏団左側、合唱団の前の、白いアコーディオンと右側ベースが、元モランボン員です。
    >  ロシア市民にそれほどアピールしないような公演内容では?と思います。国宝である青峰はどうなんでしょう?

    モランボン解散???

     このところモランボン解散説が出ています。結婚・粛清連座等で、メンバーの減少と言われていますが、いくらでも補充できるし、最新のメンバーで十分だと思います。
    当初も粛清・収容所送りと言われていました。結局は・・・。
     青峰は準備不足でしょう。演奏チームを作れてないのでは?(MB移籍者もいるし、演奏者の層は厚いようですので、出来そうですが)
     昨今の元帥の失態の影響での(自身の)混乱でしょか?それとも元帥に、弄ばれているか?
     地雷事件での見苦しい言訳!やはり女子力しかありません!元帥には。

    Re: モランボン解散???

    コメントありがとうございます。「解散説」については、記事にも追記しておきました。返信をつらつらと書いていたのですが、面白い話になったので、記事の方に追記しておきます。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR