「羅先市大洪水で大きな被害」 (2015年8月26日 「朝鮮中央通信」)
「朝鮮中央通信」に接続できた。プロキシをしばしば変更しなければならないので、なかなか面倒である。
同通信の「報道」によると、22日4時から23日22時まで250mm以上の雨が降り、「特に、22日16時から19時の間に155mm」の雨量を記録したとのことである。この雨により、40名以上の人命被害があり、5240世帯が被害を受けたとのことである。それだけではなく、99の公共機関の建物、鉄橋を含む鉄道51カ所が破壊され、125町歩の農耕地が完全に浸水した。
別記事にも書いたとおり、北朝鮮における羅先の経済的役割は高いので、一日も早い復旧が必要ということになる。特に、鉄道は北朝鮮国内の物流のみならず、ロシアとの交易にも使われているので、「最高司令官命令」を出してでも早急に復旧する必要がある。

Source: KCNA

Source: KCNA

Source: KCNA

Source: KCNA

Source: KCNA
同通信の「報道」によると、22日4時から23日22時まで250mm以上の雨が降り、「特に、22日16時から19時の間に155mm」の雨量を記録したとのことである。この雨により、40名以上の人命被害があり、5240世帯が被害を受けたとのことである。それだけではなく、99の公共機関の建物、鉄橋を含む鉄道51カ所が破壊され、125町歩の農耕地が完全に浸水した。
別記事にも書いたとおり、北朝鮮における羅先の経済的役割は高いので、一日も早い復旧が必要ということになる。特に、鉄道は北朝鮮国内の物流のみならず、ロシアとの交易にも使われているので、「最高司令官命令」を出してでも早急に復旧する必要がある。

Source: KCNA

Source: KCNA

Source: KCNA

Source: KCNA

Source: KCNA