FC2ブログ

    「朝鮮中央通信」HP再びアクセス不調:閲覧する方法 (2015年7月25日)

    「朝鮮中央通信」HPが昨日辺りから再びアクセス困難になっている。知り合いの北朝鮮ワッチャーからも同サイトが見られなくなって困っているというメールを頂いているので、一応、私の対応策を紹介しておく。

    1.複数のプロバイダーと契約している場合は、プロバイダーを変えて接続を試みる。私の場合、自宅で使うプロバイダー、職場のプロバイダー、外出中(移動中)のプロバイダーの3つを使っているが、外出中(移動中)に使うプロバイダーでのみ、特別な設定をすることなくスマホ、PC共にアクセスできることがある。

    2.複数のプロバイダーと契約していない場合は、プロキシサーバーを通過させる。なお、プロキシサーバーを使用するに当たり、セキュリティー等の問題が発生する可能性があることを十分に理解した上で試されたい。

    プロキシサーバーについて、参考になるサイト: http://www.cybersyndrome.net
    プロキシサーバー検索サイト:http://www.getproxy.jp/

    使っているブラウザによって設定は異なるので、プロキシサーバーの設定方法は、それぞれのブラウザで確認して頂きたい。例えば、「183.207.229.204:8080」と表示されている場合、「183.207.229.204」がサーバーのIP、「8080」がポートになる。あるプロキシサーバーでアクセス不能でも、別のプロキシサーバーを使うとアクセスできることもあるし、プロキシサーバーによっては、大変時間がかかることがあるので、表示されるリストの中から、色々と試されたい。また、あるプロキシサーバー経由での閲覧が不調になった場合、別のプロキシサーバーに切り替えると閲覧できるケースもある。

    プロキシサーバーを経由してアクセスする場合、「朝鮮中央通信」HP閲覧だけに使用するブラウザ(通常使っているものと別種のもの。例えば、IEを通常使い、クロームを「朝鮮中央通信」専用にするなど)を使うことを推奨する。そうしないと、プロキシサーバーを経由しなくてもアクセスできるサイト、例えば拙ブログなども全てプロキシサーバー経由となってしまうので、場合によっては、そうしたサイトへのアクセス速度が低下する。また、一つのブラウザへの設定が全てのブラウザに反映されてしまうようなケースもあるようなので、注意されたい。

    以上を行った結果、使用中のPCやシステムに障害が生じても、当方は一切免責とさせて頂く。試される場合は、完全に自己責任で行って頂きたい。また、ブラウザの設定をしたことがない方は、試されないことをお勧めする。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR