FC2ブログ

    『<テレビ連続劇>防弾壁』:第8部以降を放送中 (7月4日 「朝鮮中央TV」)

    過去記事で紹介した『<テレビ連続劇>防弾壁』であるが、第8部以降を放送している。6月29日に第8部の放送があり、今夜(7月4日)には、第13部が放送された。

    第7部までの放送中は、再放送だとばかり思って注目していなかったのだが、8部以降の放送が始まってから、何か見たことがない場面があり、気にはなっていた。そこで、韓国・統一部のサイトで確認したところ、8部以降には「再放送」という記載がなかった。

    面白いドラマなので、8部からしっかりと見直そうと思う。

    <追記>
    昨夜は、11部まで見た。予想したことではあるが、7部まででとりあえずほぼ完結した「日帝」との闘争に続き、「米帝」との闘争が始まる。これまでもなかったわけではないが、『防弾壁』では「日帝」の残滓が「米帝」の手下となり「共産主義者」と「思想の戦い」をするという展開になっている。

    特に面白いのは、日本人同士の会話がほぼ日本語で行われ、下に朝鮮語字幕を出している点である。若干聞き取り難い部分や、朝鮮語の言い回しを直訳している部分はあるものの、話していることは大体理解できる。北朝鮮のドラマや映画では、日本語や英語を小さな音で流しておきながら、その上に同時通訳のように朝鮮語をかぶせるか、アメリカ人であろうが日本人であろうが普通に朝鮮語を話すようにしてしまうことが多い。しかし、『防弾壁』第8部以降では、日本人同士の会話を日本語にしており、この点は第7部までと大きく異なっている。

    『防弾壁 第11部』で、元日本兵で「米帝」の手先となった「村井」(右)と「タケシ」(左)が米軍のジープに乗り日本語で話をしている場面。「タケシ、実は、昨年敗残兵として内地にたどり着いたとき、共産主義者との意思の戦いで勝者になると豪語していた君を・・・」と聞き取れる。この直後、「村井」は「タケシ」に仕組まれた罠にはまり銃撃され死ぬ。
    20150702_kctvasf_20150705_084522354.jpg
    Source: KCTV, 2015.07.02放送

    銃撃され瀕死の「村井」に「タケシ」捨て台詞。「村井、君もよく知っているはずだ。我らサムライは自分のためには野獣になるのは辞さないと、こと。じゃあ、おさらばだ」(聞き取ったママ)
    20150702_kctvasf_20150705_090322088.jpg
    Source: KCTV, 2015.07.02放送

    <追記2>
    なつかしいSONY製のCBトランシーバーが登場していた。ICB-650というCBトランシーバーであるが、「内務軍」が連絡用に使っている。私が子供の頃あったトランシーバーで、おもちゃのトランシーバーで遊んでいた私には憧れの的であった。1972年発売ということなので、当然、解放直後の北朝鮮で使われるはずはない。時代考証が甘いと言えば甘いが、朝鮮人民には分からないことなので、どうでもよいことなのだろう。

    ICB-650について書かれたページ
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~AA676/cb1/ICB-650.htm

    ICB-650と思われるトランシーバー
    20150704_kctvasf_20150705_125308301.jpg
    Source: KCTV, 2015.07.05放送

    ICB-650で通信する内務軍将校
    20150704_kctvasf_20150705_125320775.jpg
    Source: KCTV< 2015.07.05放送

    一方、「米帝」の工作員として内務軍に浸透したスパイが車内で使用しているモールス電鍵(押しボタン式かもしれない)は、軍用品を使っているのか、なかなかしぶい。
    20150704_kctvasf_20150705_125346378.jpg
    Source: KCTV< 2015.07.05放送

    効果音として流されるモールスは、数字と英文(朝鮮文字のモールスかもしれない)、記号など、実存するものでリアルである。画面で見られる通信文は乱数(数字のみ)で構成されているが、モールスには数字以外が含まれている。

    また、これまでもなかったわけではないが、このドラマでは「米帝軍人」やその手下が話すとき、「韓国」、「韓半島」という用語を使っている点もリアルである。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    お世話になります。

    去年は「砲声なき戦区」でしたが、北朝鮮は6.25-7.27の時期にはこの手の連続ドラマをやっているあたり、日本の8月の終戦記念ドラマとか12月の忠臣蔵ドラマに通じるものがあるなぁと感じます。
    「防弾壁」はエルファがYOU TUBEに12部までUPしていますが、「砲声なき戦区」はないので、(YOUKUには一部ありますが)また見たいなぁと思う今日この頃です。

    防弾壁

    『防弾壁』の続きがあろうとは思っていませんでした。お説の通り、「勝利の7.27」に合わせて米帝陰謀を駆逐するというストーリーは、ありだと思います。記事にも書きましたように、それに「日帝」の残党も組み入れてあるところなど、8月にも使えそうな構成となっています。

    『砲声なき戦区』もuriminzokkiriからダウンロードできる状態だったのですが、動画ダウンロードの不調は続いていますね。YouKuは、遅すぎてどうにもなりません。普通にYoukuにアップロードされている動画であれば、いろいろとダウンロードするツールもあるようなのですが、uriminzokkiri経由でアップロードされた動画は、普通の方法ではダウンロードできないようです。

    > お世話になります。
    >
    > 去年は「砲声なき戦区」でしたが、北朝鮮は6.25-7.27の時期にはこの手の連続ドラマをやっているあたり、日本の8月の終戦記念ドラマとか12月の忠臣蔵ドラマに通じるものがあるなぁと感じます。
    > 「防弾壁」はエルファがYOU TUBEに12部までUPしていますが、「砲声なき戦区」はないので、(YOUKUには一部ありますが)また見たいなぁと思う今日この頃です。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR