「<テレビ連続劇>漢拏のこだま」:済州島4.3事件を扱ったドラマか?、ヒロインの名前は高ジンヒ (2015年6月14日 「朝鮮中央TV」)
6月10日から「朝鮮中央TV」で、「<テレビ連続劇>漢拏のこだま」を放映している。あまりきちんと見ていないのだが、済州島を舞台としたドラマであるようだ。数日前に見たときは、海女が何人か出ており、年上の海女が誰それと結婚するという部分だけを見たのだが、今日も途中から見ていたら、どうやら1948年に発生した済州島4.3事件を扱ったドラマのようだ。
10日が第1部、11日が第2部、12日はなぜかロシア映画、13日が第3部、そして今夜(14日)第4部が放送された。「<テレビ連続劇>」の放映期間に「ロシア映画」を入れることはあまりないが、今回はなぜか入っていた。
例によって、韓国・統一部のサイトで調べたところ、これまでの放送履歴はないようなので、新たに制作されたドラマのようである。ただし、画面サイズはワイド化されていないので、一見、古いドラマのように見える。
さて、なぜこの時期に済州島4.3事件を扱ったドラマを放映するのかと最後まで見ていると、ヒロインの名前が高ジンヒということが分かった。クレジットを見ていて気づいたのだが、済州島出身の父を持つ金正恩のお母さんの名前と何となく似ている。
断続的にドラマを見ただけなので、ストーリーは把握できていないが、もう一度見直して高英姫との関連を探ってみようと思う。
「<テレビ連続劇>漢拏のこだま」

Source: KCTV, 2015/06/11放送
泳いでいる海女がヒロインの高ジンヒと思われる。

Source: KCTV, 2015/06/11放送
ドラマをきちんと見てから、詳細を記事にすることにする。
お母さん問題解決の準備作業なのであろうか。
<追記>
複数の方から、このドラマが2003年に初放送されたという情報を頂いた。タイトルを「ハンラ」と書いてしまったかと思ったが、幸い漢字で書いてありセーフであった。
「反米ドラマ」というあたり、北朝鮮ドラマは基本的に反米・反日・反南朝鮮傀儡一味なのだが、他のドラマと比べてどのように反米色が強いのかゆっくいりと見たいと思う。
いつもコメントを下さる方には、心より感謝します。
10日が第1部、11日が第2部、12日はなぜかロシア映画、13日が第3部、そして今夜(14日)第4部が放送された。「<テレビ連続劇>」の放映期間に「ロシア映画」を入れることはあまりないが、今回はなぜか入っていた。
例によって、韓国・統一部のサイトで調べたところ、これまでの放送履歴はないようなので、新たに制作されたドラマのようである。ただし、画面サイズはワイド化されていないので、一見、古いドラマのように見える。
さて、なぜこの時期に済州島4.3事件を扱ったドラマを放映するのかと最後まで見ていると、ヒロインの名前が高ジンヒということが分かった。クレジットを見ていて気づいたのだが、済州島出身の父を持つ金正恩のお母さんの名前と何となく似ている。
断続的にドラマを見ただけなので、ストーリーは把握できていないが、もう一度見直して高英姫との関連を探ってみようと思う。
「<テレビ連続劇>漢拏のこだま」

Source: KCTV, 2015/06/11放送
泳いでいる海女がヒロインの高ジンヒと思われる。

Source: KCTV, 2015/06/11放送
ドラマをきちんと見てから、詳細を記事にすることにする。
お母さん問題解決の準備作業なのであろうか。
<追記>
複数の方から、このドラマが2003年に初放送されたという情報を頂いた。タイトルを「ハンラ」と書いてしまったかと思ったが、幸い漢字で書いてありセーフであった。
「反米ドラマ」というあたり、北朝鮮ドラマは基本的に反米・反日・反南朝鮮傀儡一味なのだが、他のドラマと比べてどのように反米色が強いのかゆっくいりと見たいと思う。
いつもコメントを下さる方には、心より感謝します。