「敬愛する金正恩同志が朝鮮解放戦争史跡地を現地指導された」:バッジ未着用の「元帥様」 (2015年6月9日 「労働新聞」)
記事は全く読んでいないが、『労働新聞』に掲載されたいずれの写真でも、「元帥様」はバッチを着用していない。夏服なので着用を忘れたのか。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 조국해방전쟁사적지를 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_06_01&iPageType=2
記事を読んで関連事項が書かれていれば追記する。
<追記>
記事には関連事項はなかったが、よく見ると6月6日の『労働新聞』に掲載された「現地指導」の写真でもバッジを付けていない。よって、夏服での着用は意図的にしていないようだ。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 조선인민군 제810군부대산하 평양생물기술연구원을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2015-06-06-0001&chAction=L
2014年8月13日に『労働新聞』に掲載された「敬愛する金正恩同志が完工段階に至ったキムチェク工業総合大学教育者住宅建設現場を現地指導された」では、同種のシャツを着ているが、下の写真のようにきちんとバッジを着用している。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 완공단계에 이른 김책공업종합대학 교육자살림집건설장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2014-08-13-0001&chAction=L
昨年6月頃は、まだ黒い人民服で「現地指導」をしていたが、今年は衣替えが早い。北朝鮮でも異常高温が続いているということなので、その関係かも知れない。夏服でのバッジの着用をやめたのは、領導者たる自信を示すものなのだろうか。
李雪主夫人もある日、突然着用をやめたが、忘れたといわせないためなのか、何か意図があったのかは分からない。しかし、側近がたくさんいるはずなので、バッジを付けていなければ丁重に教えるはずであるが、恐れ多くてそれすらできないのであろうか。
お父さんのバッジ着用状況について、古い写真などを探してみることにする。
2010年の「朝鮮記録映画」では、バッジは着用していない。


Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 조국해방전쟁사적지를 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_06_01&iPageType=2
記事を読んで関連事項が書かれていれば追記する。
<追記>
記事には関連事項はなかったが、よく見ると6月6日の『労働新聞』に掲載された「現地指導」の写真でもバッジを付けていない。よって、夏服での着用は意図的にしていないようだ。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 조선인민군 제810군부대산하 평양생물기술연구원을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2015-06-06-0001&chAction=L
2014年8月13日に『労働新聞』に掲載された「敬愛する金正恩同志が完工段階に至ったキムチェク工業総合大学教育者住宅建設現場を現地指導された」では、同種のシャツを着ているが、下の写真のようにきちんとバッジを着用している。

Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 완공단계에 이른 김책공업종합대학 교육자살림집건설장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2014-08-13-0001&chAction=L
昨年6月頃は、まだ黒い人民服で「現地指導」をしていたが、今年は衣替えが早い。北朝鮮でも異常高温が続いているということなので、その関係かも知れない。夏服でのバッジの着用をやめたのは、領導者たる自信を示すものなのだろうか。
李雪主夫人もある日、突然着用をやめたが、忘れたといわせないためなのか、何か意図があったのかは分からない。しかし、側近がたくさんいるはずなので、バッジを付けていなければ丁重に教えるはずであるが、恐れ多くてそれすらできないのであろうか。
お父さんのバッジ着用状況について、古い写真などを探してみることにする。
2010年の「朝鮮記録映画」では、バッジは着用していない。
