FC2ブログ

    「<児童映画>三男の優しい心」:金ファミリー三兄弟との関係は (2015年5月31日 「朝鮮中央TV」)

    別記事にも書いたようにKCTVストリームが約1週間ぶりに復活した。「孝女」という映画をやっていたが、北朝鮮の国内生産商品流通システムの一端が分かるような場面もありおもしろかった。途中から見たし、肝心な会話が切れてしまっていたので、記事にできるかどうかは分からない。

    「児童放送時間」に放送された「<児童映画>三男の優しい心」はおもしろかった。

    20150531_kctv1asf_20150531_155717557.jpg
    Source: KCTV, 2015/05/31放送

    ストーリーの概要は、以下のとおりである。
    1.ある村に貧しい三兄弟が住んでいた。
    2.兄2人は欲張りだったが、三男は優しい子供であった。
    3.ある日、3人は山に高麗人参を採りに行く。
    4.深い穴の中に高麗人参を見つける。
    5.一番体の小さい、三男がロープで下りていき高麗人参を採集、兄2人は上で待っている。
    6.兄たちは、三男に高麗人参を分けたくなかったので、三男を引き上げることなく、その場に残して帰ってしまう。
    7.穴の中に取り残された弟は、穴に棲む「天竜」と出会う。
    8.「天竜」は、心の優しい三男に高麗人参をやり、家に帰してやろうとうする。
    9.しかし、尾が切れて飛べなくなった「天竜」を可愛そうに思った三男は、「天竜」を助けようと命がけで朝露を集める。
    10.朝露と高麗人参を混ぜた薬を「天竜」に飲ませると、「天竜」の尾が再び生え、飛べるようになった。
    11.「天竜」は、心の優しい三男に「願いの叶う魔法の壺」を与える。
    12.三男は村に戻り、その魔法の壺を使い、貧乏な村人を豊かにしてやる。
    13.贅沢暮らしで金を使い果たしてしまった兄たちは自分たちの行動を恥じ、一度村から出て行くが、心の優しい三男に呼び戻され、再び3人で仲良く暮らすようになる。

    よくある昔話といえばそれまでだが、ここに出てくる兄弟の顔が何とも面白い。

    長男、誰かと似ていると思わないか。
    20150531_kctv1asf_20150531_171313681.jpg
    Source: KCTV, 2015/05/31放送

    この人か?
    20150531kimjnam1.jpg
    Source: dongA. com,「 [단독] 北 김정남, 여인과 파리에… 장성택 묻자 고개 푹 숙이며…」、http://news.donga.com/3/00/20140930/66824704/1

    次男、誰かと似ていると思わないか?
    20150531_kctv1asf_20150531_172006731.jpg
    Source: KCTV, 2015/05/31放送

    この人か?この人は、5月20日、ロンドンで開催されたエリック・クラプトンのライブに女性と共に現れたと。
    kjc714083001
    Source: dongA. com、「“김정은 집권이후 처음 모습 드러낸 친형 김정철”」、http://news.donga.com/3/00/20150522/71408307/1

    これが心が優しい三男。
    20150531_kctv1asf_20150531_171905248.jpg
    Source: KCTV, 2015/05/31放送

    似てはいないが、一応、この人か。
    20150531kju1-1.jpg
    Source: 『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 조선인민군 제810군부대산하 신창양어장을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2015-05-15-0001&chAction=L
    ********************
    <追記>
    この頃の写真であれば、何となく似ている。
    kju20140426131228122.jpg
    Source: KCTV, 2014/04/21 モランボン楽団公演の背景スクリーン
    *********************

    この「児童映画」は、韓国・統一部HP情報では、2004年6月30日に初回放送されているので、金ファミリーの三男の継承が確定するかなり前である。その点からすれば、何の関係もないのかも知れないが、長男と次男が何とも本物に似すぎている。

    放送頻度を見ると、2004年2回、2006年1回、2007年1回、2009年1回、2010年1回、2012年1回、2013年1回、2014年4回、そして2015年の今日の放送となっている。金正恩時代になってから放送頻度が増えているが、三男と何らかの関係があるからかもしれない。

    この「児童映画」には、病気のお祖父さんと暮らす心の優しい女の子も登場する。
    20150531_kctv1asf_20150531_173847882.jpg
    Source: KCTV, 2015/05/31放送

    後ろに立っているこの人と結びつけるのは、考えすぎか。
    20150531kyj3.jpg
    Source: KCTV, 2015/05/29

    はたして、「心の優しい三男」は、「村」から出て行った、長男を呼び戻して仲良く暮らすことができるのだろうか。

    <追記>
    Wiki情報ですが、1999年に制作されたようです。

    https://mirror.enha.kr/wiki/%EC%A1%B0%EC%84%A04.26%EB%A7%8C%ED%99%94%EC%98%81%ED%99%94%EC%B4%AC%EC%98%81%EC%86%8C

    コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    なかなか興味深い分析をなさっていますね.
    洞察の深さに感銘を受けました.

    2004年初回放送となると,金正恩云々というよりは,
    金兄弟を視野に入れて制作したのは意外に真実かも
    しれません.

    2003年2004年ごろに芸術活動も含め,様々な分野で
    変革なり試行が多くみられたかと思います.
    その一環かもしれませんね.

    いずれにしてもアニメ,劇一つとっても緻密な計算が
    なされていることは,くだらない番組が昨今多い(ような
    気がする)日本の番組水準よりはある意味レベルが
    高いようにも思えてきてしまいます.善し悪しは別として.

    アニメ

    コメントありがとうございます。KCTVのストリームがいつもと変わらないのであれば、見逃していたと思います。久しぶりの復活だったので、映像までしっかりと見ていました。

    偶然なのかもしれませんが、長男と次男は似ていると思いませんか。今思いだしたのですが、モランボン楽団の背景のスクリーンに出た、金正恩の幼い頃の写真と三男は似ているような気がします。

    後で、記事の方に貼り付けてみます。

    > なかなか興味深い分析をなさっていますね.
    > 洞察の深さに感銘を受けました.
    >
    > 2004年初回放送となると,金正恩云々というよりは,
    > 金兄弟を視野に入れて制作したのは意外に真実かも
    > しれません.
    >
    > 2003年2004年ごろに芸術活動も含め,様々な分野で
    > 変革なり試行が多くみられたかと思います.
    > その一環かもしれませんね.
    >
    > いずれにしてもアニメ,劇一つとっても緻密な計算が
    > なされていることは,くだらない番組が昨今多い(ような
    > 気がする)日本の番組水準よりはある意味レベルが
    > 高いようにも思えてきてしまいます.善し悪しは別として.

    No title

    15年前の正哲とヨジュンならば、もう少し太っていたのではないかと・・・。
    もし、それがありならば、これもあるんじゃないですか。

    https://www.youtube.com/watch?v=bvvxdie1F5k
    孤立した極寒の地に創られた魔法の国、これって北朝鮮に見えません?
    氷の階段を駆け上がるシーンは狂気のようでもありますがマルクスの言うところの上部構造への進行のようでもあります。

    正恩の公然デビューはディズニーキャラとともに始まりましたが、
    http://www.afpbb.com/articles/-/2888925
    それ以前に朝鮮はライオンキングでディズニーとの繋がりもあり、
    http://www.recordchina.co.jp/a26016.html
    契約時には著作権に関する書類に山ほどサインをさせられたはずで何の目算もなければアレは無かったはずです。

    結果、ディズニーは正恩の意に応えたんじゃないでしょうか。
    ミッキーマウスは使い捨ての米大統領なんかと違い、永遠のリーダー、アメリカにおける中心的存在です。既に水面下では米朝合作が始まっているのでは・・・。

    もちろん、それを今、立証する手立ては有りませんが。

    ヨジョン・アニメ・ネズミ-マウスマーチ

    コメントありがとうございます。ヨジョンの15年前ですが、どこかで幼い頃のヨジョンと言われる写真を見たことがあります。その写真が本当にヨジョンならば確かに、少し太っていました。

    アナ雪の氷の城と「錦繍山太陽宮殿」を繋げて考えたことはないのですが、そのクッションとして、過去記事でも紹介した『チームアメリカ ワールドポリス』に出てくる金正日の「宮殿」を入れれば繋がりそうですね。

    アニメ制作の詳細は知らないのですが、相当にオフショア化が進行しているのではないのでしょうか。孫請けかひ孫請けの制作会社の中に北朝鮮の会社が入っている可能性はありそうですね。ディズニー本社もそこまで関知できないのかもしれません。

    北朝鮮における米大統領とミッキーの圧倒的な違いは、ミッキーは正義の味方、米大統領は悪の権現です。韓国大統領をネズミ化して射撃の標的にしていたときも、描かれているのはドブネズミで、ミッキーマウスではありませんでした。

    YouTubeに「ネズミ-マウスマーチ」という素晴らしい動画がアップロードされています。資本主義の本質を見事に言い当てた動画なのですが、その中で、ネズミ-マウスが「夢が欲しけりゃ、金払え-」と言っています。加えて、著作権に関するテロップが何ともアイロノックに挿入されており、「元帥様」には、資本主義の本質と著作権をご理解頂くために、一度是非ご覧頂きたい名作だと思います。

    https://www.youtube.com/watch?v=nOeil_b9DJk

    > 15年前の正哲とヨジュンならば、もう少し太っていたのではないかと・・・。
    > もし、それがありならば、これもあるんじゃないですか。
    >
    > https://www.youtube.com/watch?v=bvvxdie1F5k
    > 孤立した極寒の地に創られた魔法の国、これって北朝鮮に見えません?
    > 氷の階段を駆け上がるシーンは狂気のようでもありますがマルクスの言うところの上部構造への進行のようでもあります。
    >
    > 正恩の公然デビューはディズニーキャラとともに始まりましたが、
    > http://www.afpbb.com/articles/-/2888925
    > それ以前に朝鮮はライオンキングでディズニーとの繋がりもあり、
    > http://www.recordchina.co.jp/a26016.html
    > 契約時には著作権に関する書類に山ほどサインをさせられたはずで何の目算もなければアレは無かったはずです。
    >
    > 結果、ディズニーは正恩の意に応えたんじゃないでしょうか。
    > ミッキーマウスは使い捨ての米大統領なんかと違い、永遠のリーダー、アメリカにおける中心的存在です。既に水面下では米朝合作が始まっているのでは・・・。
    >
    > もちろん、それを今、立証する手立ては有りませんが。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR