「朝鮮の国犬 豊山犬」:北朝鮮の「国犬」豊山犬を紹介するドキュメンタリー、開城高麗人参の第2弾 (2015年5月15日 「朝鮮中央TV」)
今夜の「朝鮮中央TV」のゴールデンアワーは、よい番組が続いた。『防弾壁』第6話は、クライマックスに向けて非常に面白い話になっており、娘が「鳩山(日帝特務頭目)」の指示で父親を銃撃する場面で終わっているが、父親の生死は不明という次回を期待させる設定である。
続いて、『朝鮮の国犬 豊山犬』という約1時間のドキュメンタリーがあった。形式としては、地方に出かけて取材をする、過去記事とYouTube動画で紹介した『開城高麗人参』と同じである。恐らく、『開城高麗人参』を制作した「朝鮮中央TV」取材チームによるものであろう。今回は、取材班は三池淵空港まで飛行機で移動している。機内の様子を見せるなど、「航空機時代」を象徴する工夫もされている。
豊山犬が、米国を象徴するブルドッグと戦って勝った話とか、「日帝」の軍犬シェパードと戦って勝ったというエピソード、小さな山村に住む猟師ととも豊山犬を使って狩猟に出かけるなど、実に面白い。
いずれ、日本語字幕を付けて、YouTubeにアップロードしたいと思う。

Source: KCTV, 2015/05/15放送
続いて、『朝鮮の国犬 豊山犬』という約1時間のドキュメンタリーがあった。形式としては、地方に出かけて取材をする、過去記事とYouTube動画で紹介した『開城高麗人参』と同じである。恐らく、『開城高麗人参』を制作した「朝鮮中央TV」取材チームによるものであろう。今回は、取材班は三池淵空港まで飛行機で移動している。機内の様子を見せるなど、「航空機時代」を象徴する工夫もされている。
豊山犬が、米国を象徴するブルドッグと戦って勝った話とか、「日帝」の軍犬シェパードと戦って勝ったというエピソード、小さな山村に住む猟師ととも豊山犬を使って狩猟に出かけるなど、実に面白い。
いずれ、日本語字幕を付けて、YouTubeにアップロードしたいと思う。

Source: KCTV, 2015/05/15放送