「北朝鮮、国際チェス連盟加盟へ」:金正恩訪ロ既定なのか?、FIDE会長、国家チェス連盟の指導者に金正恩を推薦 (2015年4月24日 「TASS通信」)
北朝鮮が国際チェス連盟(FIDE)のフル資格メンバーとして5月に加盟することとなるだろうとロシアのTASSが24日に報じた。
FIDE会長キルサン・イリュムジーノフは、駐露北朝鮮大使や北朝鮮体育省副相兼北朝鮮オリンピック委員会副会長と会い、北朝鮮国家チェス連盟にFIDEのフル資格メンバーとして加入することを認めると伝えたという。FIDE会長は、5月に北朝鮮を訪問し、これを公式に北朝鮮側に伝えるという。
興味深いのは、FIDE会長が「5月の戦勝記念日にモスクワで、そうでなければ北朝鮮で金正恩指導者と会いたい」と述べている点である。彼の発言からすると、ロシアでは、金正恩訪ロが既定の事実となっているようである。
FIDE会長は金正恩が「北朝鮮国家チェス連盟の会長(名誉会長?)」職にも就任することを勧めたとのことである。「元帥様」がこうした名誉職に就くことはないと思うが、チェスの国際トーナメントでも「共和国旗」をたなびかせるよい機会になるので、もしかすると「元帥様」も形を変えて受け入れるのかも知れない。
FIDE会長は3月にソウルを訪問しているが、38度線(軍事分解線)一帯で大規模な南北間子供チェス大会を開催することも計画しているという。
TASS, North Korean leader may steer national chess federation into FIDE, http://tass.ru/en/sports/791672
バッジらしきものを着用しているが、あまり朝鮮人的な顔つきではないので、北朝鮮の関係者か分からないが、この写真の上に、FIDE会長が北朝鮮関係者と会ったという解説が書かれている。右がFIDE会長。

Source: FIDE HP, FIDE President is elected to SportAccord Council, https://www.fide.com/component/content/article/1-fide-news/8693-fide-president-is-elected-to-sportaccord-council.html
FIDE会長キルサン・イリュムジーノフは、駐露北朝鮮大使や北朝鮮体育省副相兼北朝鮮オリンピック委員会副会長と会い、北朝鮮国家チェス連盟にFIDEのフル資格メンバーとして加入することを認めると伝えたという。FIDE会長は、5月に北朝鮮を訪問し、これを公式に北朝鮮側に伝えるという。
興味深いのは、FIDE会長が「5月の戦勝記念日にモスクワで、そうでなければ北朝鮮で金正恩指導者と会いたい」と述べている点である。彼の発言からすると、ロシアでは、金正恩訪ロが既定の事実となっているようである。
FIDE会長は金正恩が「北朝鮮国家チェス連盟の会長(名誉会長?)」職にも就任することを勧めたとのことである。「元帥様」がこうした名誉職に就くことはないと思うが、チェスの国際トーナメントでも「共和国旗」をたなびかせるよい機会になるので、もしかすると「元帥様」も形を変えて受け入れるのかも知れない。
FIDE会長は3月にソウルを訪問しているが、38度線(軍事分解線)一帯で大規模な南北間子供チェス大会を開催することも計画しているという。
TASS, North Korean leader may steer national chess federation into FIDE, http://tass.ru/en/sports/791672
バッジらしきものを着用しているが、あまり朝鮮人的な顔つきではないので、北朝鮮の関係者か分からないが、この写真の上に、FIDE会長が北朝鮮関係者と会ったという解説が書かれている。右がFIDE会長。

Source: FIDE HP, FIDE President is elected to SportAccord Council, https://www.fide.com/component/content/article/1-fide-news/8693-fide-president-is-elected-to-sportaccord-council.html