FC2ブログ

    モランボン楽団「<新しく出た歌>私の心」:モランボン楽団新曲連発 (2015年4月24日 「朝鮮中央TV」)

    「朝鮮中央TV」を見ていたら、またもやモランボン楽団の新曲が流れた。『私の心』。金正恩の4月17・18日の現地指導を特集した「朝鮮記録映画」では、早速、『行こう、白頭山へ』が使われていた。

    準備ができたら、『私の心』もYouTubeにアップロードしておく。

    とりあえず、こちら。https://youtu.be/6-8HUEO7q64

    日本語字幕は追って。

    <追記>
    日本語字幕バージョンをアップロードした。字幕を付けていて思ったのだが、「祖国なしには、家庭もない」など、どこかで聞いたことがある歌詞。曲調こそ異なるが、「あなたがいなければ、祖国もない」の逆バージョンのようだ。

    20150424naemaum.jpg
    Source: YouTube, https://youtu.be/6-8HUEO7q64

    モランボン楽団、連続3曲の新曲を出したので、明日の公演可能性はさらに高まった。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    新曲「人情の世界」

    4月27日に牡丹峰楽団の新曲が朝鮮中央放送にまた登場。女声独唱と傍唱「人情の世界」、タイトルは仁侠映画を連想させて何とも言えませんが、またしてもリュ・ジナの独唱です。個人的には「私の心」の方が躍動感があって好きですね。ここ数日間PCが故障していたので朝鮮中央テレビは見れていませんがおそらくTVでも放映されていることでしょう。それにしても期待している公演の発表がなされないですね。
    この件とは話が変わりますが、26日の朝鮮中央放送で粛清騒動以来約1年半振りに銀河水管弦楽団の《한마음 따르렵니다》(一心に従います)が流れました。先日の「追憶の歌」公演での旺載山出演といい、何か動きがあったのではないかと推測されます。

    Re: 新曲「人情の世界」

    コメントありがとうございます。新曲、気付いておりませんでした。早速、記事にしてYouTubeにアップロードしておきました。今回は、英語字幕も付けておきました。モランボン楽団のファンは日本以外にもかなりいるようです。その事実を知っているのか、金正恩はもっと積極的に演奏会を開催すれば、宣伝にもなると思うのですが。

    私は「人情の世界」の方が好きです。この歌の「情」は、affectionと英訳しておきましたが、任侠的な「情」だときっと別の訳語になるのでしょうね。

    記事にも書きましたが、過去3曲でバイオリンの活躍があまりなかったので、ソヌは無事なのかと思っていたのですが、今回は誰の演奏かは分からないものの、バイオリンが頑張っているようです。

    > 4月27日に牡丹峰楽団の新曲が朝鮮中央放送にまた登場。女声独唱と傍唱「人情の世界」、タイトルは仁侠映画を連想させて何とも言えませんが、またしてもリュ・ジナの独唱です。個人的には「私の心」の方が躍動感があって好きですね。ここ数日間PCが故障していたので朝鮮中央テレビは見れていませんがおそらくTVでも放映されていることでしょう。それにしても期待している公演の発表がなされないですね。
    > この件とは話が変わりますが、26日の朝鮮中央放送で粛清騒動以来約1年半振りに銀河水管弦楽団の《한마음 따르렵니다》(一心に従います)が流れました。先日の「追憶の歌」公演での旺載山出演といい、何か動きがあったのではないかと推測されます。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR