27日、『労働新聞』に以下。
*************
南朝鮮でアフリカ豚コレラ立て続けに発生
남조선에서 아프리카돼지열병 련이어 발생
報道によると、アフリカ豚コレラが南朝鮮の各地域で立て続けに発生している。
보도에 의하면 아프리카돼지열병이 남조선 여러 지역에서 련이어 발생하고있다.
23日、1日だけでも京畿道坡州と金浦で豚がこの病気にかかったことが判明した。
23일 하루동안에만도 경기도 파주와 김포에서 돼지들이 이 병에 걸렸다는것이 확인되였다.
坡州でアフリカ豚コレラが発生するのは、今回が2回目である。
파주에서 아프리카돼지열병이 발생하기는 이번이 두번째이다.
次の日には、仁川市江華郡にあるある豚牧場でアフリカ豚コレラが発生した。
다음날에는 인천시 강화군에 있는 한 돼지목장에서 아프리카돼지열병이 발생하였다.
「朝鮮中央通信」
【조선중앙통신】
********************
2019年6月12日の『労働新聞』では、北朝鮮でアフリカ豚コレラが発生したことを伝えている。
***************
防疫こそ、生産
방역이자 생산
・全国各地で伝染性が非常に高いウィルス性疾病であるアフリカ豚コレラの伝播を防ぐための獣医非常防疫事業が積極的に行われている。
◇ 전국각지에서 전염성이 대단히 높은 비루스성질병인 아프리카돼지열병의 전파를 막기 위한 수의비상방역사업이 적극적으로 진행되고있다.
農業省獣医防疫部門の幹部、各省、中央機関、道、市、郡の幹部は、畜産物生産の安全性を徹底して保障するための組織事業を抜け目なく行っている。
농업성 수의방역부문 일군들, 여러 성, 중앙기관과 도, 시, 군책임일군들은 축산물생산의 안전성을 철저히 보장하기 위한 조직사업을 빈틈없이 해나가고있다.
各級の獣医防疫機関の役割が、いつになく高まっている中、アフリカ豚コレラの概念と危険性、世界的な発生動態、防疫対策に対する解説宣伝事業が各種の形式と方法で幅広く行われている。畜産単位では、非常防疫標語を掲示し、外部人員遮断、油症手段と豚飼育舎に対する徹底した消毒など、アフリカ豚コレラの伝播を防ぐための対策が立てられている。
각급 수의방역기관들의 역할이 그 어느때보다 높아지는 속에 아프리카돼지열병의 개념과 위험성, 세계적인 발생동태, 방역대책에 대한 해설선전사업이 여러가지 형식과 방법으로 폭넓게 진행되고있다.축산단위들에서는 비상방역표어들을 게시하고 외부인원차단, 수송수단과 돼지우리들에 대한 철저한 소독 등 아프리카돼지열병의 전파를 막기 위한 대책이 세워지고있다.
商業、保健、品質監督部門をはじめとした関連部門でも、豚肉と工業品の流動と販売を禁止させるなど、獣医非常防疫事業に立ち上がっている。
상업, 보건, 품질감독부문을 비롯한 련관부문들에서도 돼지고기와 가공품의 류동과 판매를 금지시키는 등 수의비상방역사업에 떨쳐나서고있다.
・畜産では防疫こそ、すなわち生産である
◇ 축산에서는 방역이자 곧 생산이다.
敬愛する最高領導者金正恩同志は次のように言われた。
경애하는 최고령도자 김정은동지께서는 다음과 같이 말씀하시였다.
「畜産では防疫こそ、すなわち生産です」
《축산에서는 방역이자 곧 생산입니다.》
畜産物生産を高めるための事業は、家畜にあらわれる可能性がある各種の疾病を防ぎ、安全に育てる問題と分けることができないほど関連している。
축산물생산을 늘이기 위한 사업은 집짐승들에게서 나타날수 있는 여러가지 질병을 막고 안전하게 키우는 문제와 뗄수 없이 련관되여있다.
特に、アフリカ豚コレラのような伝染性が強いウィルス性疾病が拡散すれば、一生懸命育てた原種場、 種畜場と現代的な畜産基地、協同農場の共同畜産単位と副業畜産をする個人世帯で家畜が全て死ぬという結果をもたらす可能性がある。
특히 아프리카돼지열병과 같은 전염성이 강한 비루스성질병이 퍼지면 품들여 꾸려놓은 원종장, 종축장들과 현대적인 축산기지들, 협동농장들의 공동축산단위와 부업축산을 하는 개인세대들에서 집짐승들이 무리로 페사되는 결과가 초래될수 있다.
獣医防疫事業は、畜産業の運命と関連する死活的問題である。
수의방역사업은 축산업의 운명과 관련되는 사활적인 문제이다.
・獣医防疫事業を改善し、畜産物生産の安定性を徹底して保障しなければならない。
◇ 수의방역사업을 개선하여 축산물생산의 안전성을 철저히 보장해나가야 한다.
獣医防疫事業にいかなる観点を持ち、どのように取り組むのかにより、畜産物生産の安全性が保証される。
수의방역사업에 어떤 관점을 가지고 어떻게 달라붙는가 하는데 따라 축산물생산의 안전성이 담보된다.
各級の党組織では、獣医防疫事業が持つ重要性を幹部と勤労者達の中に認識させるための政治事業を党の畜産政策に立脚して深度を持って行わなければならない。
각급 당조직들에서는 수의방역사업이 가지는 중요성을 일군들과 근로자들속에 인식시키기 위한 정치사업을 당의 축산정책에 립각하여 깊이있게 진행하여야 한다.
自力更生と科学技術に取り組み、獣医防疫事業で実質的な転換を達成しなければならない。
자력갱생과 과학기술을 틀어쥐고 수의방역사업에서 실질적인 전환을 이룩해나가야 한다.
畜産部門では、獣医防疫体系と秩序を厳格に守り、物質技術的土台を強化するための目標と体系を明白に打ち立て、中身があるように執行しなければならない。畜産単位で自分の地方によくある薬草を使い、様々な獣医薬を自ら作り利用する事業に取り組み、防疫施設をしっかりと整え、家畜に対する検診と飼育舎消毒を正常に行わなければならない。
축산부문에서는 수의방역체계와 질서를 엄격히 지키며 물질기술적토대를 강화하기 위한 목표와 단계를 명백히 세우고 실속있게 집행해나가야 한다.축산단위들에서 자기 지방에 흔한 약초를 가지고 여러가지 수의약품을 자체로 만들어 리용하는 사업을 틀어쥐고나가며 방역시설들을 잘 갖추어놓고 집짐승들에 대한 검진과 우리소독을 정상적으로 하여야 한다.
外部人員の出入りを厳格に制限し、飼育管理を衛生文化的に行い、天然病と寄生虫病をはじめとした各種の疾病が発生する根源をなくさなければならない。
외부인원들의 출입을 엄격히 제한하고 사양관리를 위생문화적으로 하여 전염병과 기생충병을 비롯한 각종 질병이 발생할수 있는 근원을 없애야 한다.
畜産科学研究部門の幹部と科学者、技術者の役割を高めなければならない。
축산과학연구부문 일군들과 과학자, 기술자들의 역할을 높여야 한다.
国境検疫事業を強化し、伝染性が強い疾病が入ってこないように徹底して防止しなければならない。
국경검역사업을 강화하여 전염성이 강한 질병들이 들어오지 못하도록 철저히 막아야 한다.
獣医防疫部門に対する国家的な保障事業をしっかりとし、社会的な関心を高めなければならない。
수의방역부문에 대한 국가적인 보장사업을 잘하고 사회적인 관심을 높여야 한다.
*************
2019年3月7日には、『労働新聞』が中国でアフリカ豚コレラが発生したと報道している。
23日、「uriminzokkiri」に安倍が朝鮮に対して対話を呼びかけたことに関する動画が掲載された。
北朝鮮のことわざ「餅を食べる前にキムチのスープから飲む」を引用しながら、日本の対話呼びかけを批判している。
『朝鮮ことわざ辞典』によると、このことわざの意味は「相手の気持ちも分からず、自分の想像で慌てて願うことを嘲笑することば」と書かれている。
日本語字幕付き。
Source: uriminzokkiri, 2019/09/23
「トランプ大統領の勇断は期待」している北朝鮮であるが、トランプに追従する安倍の対話呼びかけには「興味もない」と。
27日、「朝鮮中央通信」に以下。
*********
朝鮮民主主義人民共和国、金桂冠外務省顧問談話
조선민주주의인민공화국 김계관 외무성 고문 담화
私は最近、米国で朝米首脳会談問題が話題に上がっていることについて興味を持って見守っている。
나는 최근 미국에서 조미수뇌회담문제가 화제에 오르고있는데 대하여 흥미를 가지고 지켜보고있다.
今まで行われた朝米首脳会合と会談は、敵対的な朝米関係に終止符を打ち、朝鮮半島に平和と安定が根ざすようにするための朝米両国首脳の政治的意志を明らかにした歴史的契機となった。
지금까지 진행된 조미수뇌상봉들과 회담들은 적대적인 조미관계에 종지부를 찍고 조선반도에 평화와 안정이 깃들도록 하기 위한 조미 두 나라 수뇌들의 정치적의지를 밝힌 력사적계기로 되였다.
しかし、首脳会談で合意された問題を履行するための実際的な動きが伴っていないので、今後の首脳会談の展望は明るくない。
그러나 수뇌회담에서 합의된 문제들을 리행하기 위한 실제적인 움직임이 따라서지 못하고있는것으로 하여 앞으로의 수뇌회담전망은 밝지 못하다.
朝米間の信頼構築と朝米共同声明履行のために我々は反共和国敵対行為を行い、我が国に抑留されていた米国人を送り返し、米軍遺骨を送還するなど、誠意ある努力を傾けてきた。
조미사이의 신뢰구축과 조미공동성명리행을 위하여 우리는 반공화국적대행위를 감행하여 우리 나라에 억류되였던 미국인들을 돌려보내고 미군유골을 송환하는 등 성의있는 노력을 기울여왔다.
しかし米国は、共同声明履行のために全くしたことがなく、むしろ大統領が直接中止を公約した合同軍事演習を再開し、対朝鮮制裁圧迫をより一層強化しながら朝米関係を退歩させた。
그러나 미국은 공동성명리행을 위하여 전혀 해놓은것이 없으며 오히려 대통령이 직접 중지를 공약한 합동군사연습을 재개하고 대조선제재압박을 한층더 강화하면서 조미관계를 퇴보시켰다.
依然としてワシントンの政界に我々が先に核を放棄してこそ明るい未来を得られるという「先核放棄」の主張が生きており、制裁が我々を対話に引き出したと錯覚している見解が乱舞している実情から、私はさらに1度、朝米首脳会談が開催されたところで、朝米関係で新たな突破口が作られるのかという懐疑心を払拭することができない。
아직도 위싱톤정가에 우리가 먼저 핵을 포기해야 밝은 미래를 얻을수 있다는 《선 핵포기》주장이 살아있고 제재가 우리를 대화에 끌어낸것으로 착각하는 견해가 란무하고있는 실정에서 나는 또 한차례의 조미수뇌회담이 열린다고 하여 과연 조미관계에서 새로운 돌파구가 마련되겠는가 하는 회의심을 털어버릴수 없다.
しかし、トランプ大統領の対朝鮮接近方式を見守っている過程で、彼が前任者達とは異なる政治的感覚と決断力を持っている説くことを知ることになった私としては、今後、トランプ大統領の賢明な選択と勇断に期待をかけたい。
하지만 트럼프대통령의 대조선접근방식을 지켜보는 과정에 그가 전임자들과는 다른 정치적감각과 결단력을 가지고있다는것을 알게 된 나로서는 앞으로 트럼프대통령의 현명한 선택과 용단에 기대를 걸고싶다.
私と我々外務省は、米国の今後の動向を注視する。
나와 우리 외무성은 미국의 차후동향을 주시할것이다.
主体108(2019)年9月27日
주체108(2019)년 9월 27일
平壌
평 양(끝)
21日頃、「ネナラ」に第14期第2回最高人民会議で改定された憲法が公開された。変更点は以下。
************
第91条
제91조
最高人民会議は次のような権能を持つ。
최고인민회의는 다음과 같은 권한을 가진다.
7.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長の提起により、国務委員会第1副委員長、副委員長、委員を選挙または召還する。
7. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장의 제의에 의하여 국무위원회 제1부위원장, 부위원장, 위원들을 선거 또는 소환한다.
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
7.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長の提起により、副委員長、委員を選挙または召還する。
7. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장의 제의에 의하여 국무위원회 부위원장, 위원들을 선거 또는 소환한다.
************
「国務委員会第1副委員長」、現時点では崔龍海を憲法に明記。
************
第101条
제101조
朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長は、全ての朝鮮人民の総意により最高人民会議で選挙する。
朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長は、最高人民会議の代議員として選挙しない。
조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장은 전체 조선인민의 총의에 따라 최고인민회의에서 선거한다.
조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장은 최고인민회의 대의원으로 선거하지 않는다.
************
新設条項。この条項の新設に伴い以下の序番号が繰り下げられている。
************
第108条
제108조
国務委員会は委員長、第1副委員長、副委員長、委員で構成する。
국무위원회는 위원장, 제1부위원장, 부위원장, 위원들로 구성한다.
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
第107条
제107조
国務委員会は委員長、副委員長、委員で構成する。
국무위원회는 위원장, 부위원장, 위원들로 구성한다.
**************
91条の改定に合わせた変更。
*************
第110条
제110조
国務委員会は、次のような任務と権限を持つ。
국무위원회는 다음과 같은 임무와 권한을 가진다.
2.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、国務委員会政令、決定、指示執行状況を監督し、対策を講じる。
2. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 국무위원회 정령, 결정, 지시집행정형을 감독하고 대책을 세운다.
조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 국무위원회 정령, 결정, 지시에 어긋나는 국가기관의 결정, 지시를 페지한다.
3.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、国務委員会政令、決定、指示に反する国家機関の決定、指示を廃止する。
3. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 국무위원회 정령, 결정, 지시에 어긋나는 국가기관의 결정, 지시를 페지한다.
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
第109条
제119조
2.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、国務委員会決定、指示執行状況を監督し、対策を講じる。
2. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 국무위원회 결정, 지시집행정형을 감독하고 대책을 세운다.
3.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、国務委員会決定、指示に反する国家機関の決定、指示を廃止する。
3. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 국무위원회 결정, 지시에 어긋나는 국가기관의 결정, 지시를 페지한다.
**************
最高人民会議で制定されていた「政令」を国務委員会で制定するようにした。
**************
第111条
제111조
国務委員会は政令と決定、指示を出す。
국무위원회는 정령과 결정, 지시를 낸다.
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
第110条
제110조
国務委員会は決定、指示を出す。
국무위원회는 결정, 지시를 낸다.
*****
第110条変更に伴う調整。
******
第116条
제116조
最高人民会議常任委員会は次のような任務と権限を持つ。
최고인민회의 상임위원회는 다음과 같은 임무와 권한을 가진다.
6.憲法、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、最高人民会議法令、決定、国務委員会政令、決定、指示、最高人民会議常任委員会政令、決定、指示に反する国家機関の決定、指示を廃止し、地方人民会議の間違った決定執行を停止させる。
6. 헌법, 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 최고인민회의 법령, 결정, 국무위원회 정령, 결정, 지시, 최고인민회의 상임위원회 정령, 결정, 지시에 어긋나는 국가기관의 결정, 지시를 페지하며 지방인민회의의 그릇된 결정집행을 정지시킨다.
11. →削除
15.→削除
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
6.憲法、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、最高人民会議法令、決定、国務委員会決定、指示、最高人民会議常任委員会政令、決定、指示に反する国家機関の決定、指示を廃止し、地方人民会議の間違った決定執行を停止させる。
6. 헌법, 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 최고인민회의 법령, 결정, 국무위원회 정령, 지시, 최고인민회의 상임위원회 정령, 결정, 지시에 어긋나는 국가기관의 결정, 지시를 페지하며 지방인민회의의 그릇된 결정집행을 정지시킨다.
11.最高人民会議休会中に内閣総理の提起により副総理、副委員長、相の以外の内閣成員を任命または解任する。
11. 최고인민회의 휴회중에 내각총리의 제의에 의하여 부총리, 위원장, 상 그밖의 내각성원들을 임명 또는 해임한다.
15.外国に駐在する外構代表の任命または召還を決定し発表する。
15. 다른 나라에 주재하는 외교대표의 임명 또는 소환을 결정하고 발표한다.
************
第110条変更に伴う調整と任命権等の変更。最高人民会議常任委員会からどこに任命権などが移されたのかは不明。
************
第147条
제147조
地方人民委員会は、次のような任務と権限を持つ。
지방인민위원회는 다음과 같은 임무와 권한을 가진다.
4.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、最高人民会議法令、決定、国務委員会政令、決定、指示、最高人民会議常任委員会政令、決定、指示、内閣と内閣委員会、省の決定、指示、当該地方人民会議、上級人民委員会決定、指示を執行する。
4. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 최고인민회의 법령, 결정, 국무위원회 정령, 결정, 지시, 최고인민회의 상임위원회 정령, 결정, 지시, 내각과 내각 위원회, 성의 결정, 지시, 해당 지방인민회의, 상급인민위원회 결정, 지시를 집행한다.
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
4.朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、最高人民会議法令、決定、国務委員会決定、指示、最高人民会議常任委員会政令、決定、指示、内閣と内閣委員会、省の決定、指示、当該地方人民会議、上級人民委員会決定、指示を執行する。
4. 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 최고인민회의 법령, 결정, 국무위원회 결정, 지시, 최고인민회의 상임위원회 정령, 결정, 지시, 내각과 내각 위원회, 성의 결정, 지시, 해당 지방인민회의, 상급인민위원회 결정, 지시를 집행한다.
***********
第110条変更に伴う調整。
***********
第156条
제156조
検察所は次のような任務を遂行する。
검찰소는 다음과 같은 임무를 수행한다.
2.国家機関の決定、指示が憲法、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、最高人民会議法令、決定、国務委員会政令、決定、指示、最高人民会議常任委員会政令、決定、指示、内閣決定、指示に反しないか監視する。
2. 국가기관의 결정, 지시가 헌법, 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 최고인민회의 법령, 결정, 국무위원회 정령, 결정, 지시, 최고인민회의 상임위원회 정령, 결정, 지시, 내각 결정, 지시에 어긋나지 않는가를 감시한다.
(第14期第1回最高人民会議、2019.4.11)
2.国家機関の決定、指示が憲法、最高人民会議法令、決定、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長命令、国務委員会決定、指示、最高人民会議常任委員会政令、決定、指示、内閣決定、指示に反しないか監視する。
2. 국가기관의 결정, 지시가 헌법, 최고인민회의 법령, 결정, 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장 명령, 국무위원회 결정, 지시, 최고인민회의 상임위원회 정령, 결정, 지시, 내각 결정, 지시에 어긋나지 않는가를 감시한다.
*********
「最高人民会議法令、決定」より先に「国務委員会委員長命令」を持って来ている。国務委員長の「命令」が憲法に次ぐ権威を持つことを明確化した。
(ボールド筆者)
24日(現地時間)、第74回国連総会における文在寅演説の朝鮮半島関連部分。
*****************
世界は災難と緊急救護活動を共に行い、平和を維持するための行動に共に参加し、助け合っています。
세계는 재난과 긴급구호 활동에 함께하고, 평화를 유지하기 위한 행동에 동참하며, 서로를 돕고 있습니다.
国連は継続して国際社会の協力の中心とならなければなりません。
유엔은 계속해서 국제사회 협력의 중심이 되어야 합니다.
韓国は国連の恵沢を多く受けた国です。
한국은 유엔의 혜택을 많이 받은 나라입니다.
国連が設立された年に植民地支配から解放され、国連と国際社会の助けで戦争の惨禍を克服できました。
유엔이 설립된 해에 식민지배에서 해방되었고 유엔과 국제사회의 도움으로 전쟁의 참화를 극복할 수 있었습니다.
今、韓国は発展したので、責任意識を持って東アジアと国際社会の平和と繁栄のために協力しています。
이제 한국은 발전한 만큼 책임의식을 갖고 동아시아와 국제사회의 평화와 번영을 위해 협력하고 있습니다.
2017年11月、国連が採択した「オリンピック休戦決議」は、韓国にまた一度の大きな助けとなりました。
2017년 11월 유엔이 채택한 ‘올림픽 휴전 결의’는 한국에게 또 한 번의 큰 도움이 되었습니다.
その決議により、2018年春に予定されていた韓米合同訓練が猶予され、北朝鮮の選手団が平壌から来られる環境を作り出すことができました。
그 결의에 따라, 2018년 봄에 예정되어 있었던 한미 연합훈련이 유예되고, 북한 선수단이 평창에 올 수 있는 환경이 조성될 수 있었습니다.
安全を憂慮していた平昌冬季オリンピックは、平和オリンピックに転換され、南北朝鮮間で対話が再開される貴重な契機となりました。
안전을 우려했던 평창 동계올림픽은 평화올림픽으로 전환되었고, 남·북한 사이에 대화가 재개되는 소중한 계기가 되었습니다.
南北間の対話は、米国と北朝鮮間の対話に繋がりました。
남·북 간의 대화는 미국과 북한 간의 대화로 이어졌습니다.
トランプ大統領と金正恩委員長の決断が、朝鮮半島の状況を劇的に変化させる動力となりました。
트럼프 대통령과 김정은 위원장의 결단이 한반도의 상황을 극적으로 변화시킨 동력이 되었습니다.
今、朝鮮半島は銃声何発かで情勢が揺動していた過去と明らかに変わりました。
지금 한반도는 총성 몇 발에 정세가 요동치던 과거와 분명하게 달라졌습니다.
朝鮮半島の平和のための対話の場は依然として健在であり、北朝鮮と米国は非核化と平和だけではなく、それ以後の経済協力まで見据えています。
한반도 평화를 위한 대화의 장은 여전히 건재하고 남과 북, 미국은 비핵화와 평화뿐 아니라 그 이후의 경제협력까지 바라보고 있습니다.
韓国は平和が経済協力に繋がり、経済協力が再び平和を固くする「平和経済」の好循環構造を作ろうとしています。
한국은 평화가 경제협력으로 이어지고 경제협력이 다시 평화를 굳건하게 하는, ‘평화경제’의 선순환 구조를 만들고자 합니다.
「ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体」と「ヨーロッパ安保協力機構」が、ヨーロッパの平和と繁栄にそれぞれ肯定的な影響を与えた事例がよい例です。
‘유럽석탄철강공동체’와 ‘유럽안보협력기구’가 유럽의 평화와 번영에 상호 긍정적 영향을 끼친 사례가 좋은 본보기입니다.
朝鮮半島の平和は、依然として持続している課題であり、世界平和と朝鮮半島の平和は不可分の関係です。
한반도 평화는 여전히 지속되는 과제이며 세계평화와 한반도 평화는 불가분의 관계입니다.
韓国は北朝鮮と対話を継続していき、国連加盟国の協力の中で完全な非核化と恒久的平和のための「道を見いだし、作ること」です。
한국은 북한과 대화를 계속해 나가며 유엔 회원국들의 협력 속에서 완전한 비핵화와 항구적 평화를 위한 ‘길을 찾아내고 만들어 갈 것’입니다.
平和は対話を通してだけ作れます。
평화는 대화를 통해서만 만들 수 있습니다.
合意と法で支えられている平和が本当の平和であり、信頼を基盤とする平和こそが恒久的になり得ます。
합의와 법으로 뒷받침되는 평화가 진짜 평화이며, 신뢰를 바탕으로 이룬 평화라야 항구적일 수 있습니다.
去る1年半、対話と交渉で朝鮮半島は意味ある成果を示しました。
지난 1년 반, 대화와 협상으로 한반도는 의미 있는 성과를 보여주었습니다.
分断の象徴であった板門店は、拳銃1丁もない非武装区域となり、南北朝鮮は共に非武装地帯内の哨所を撤去し、対決の象徴非武装地帯を実質的な平和地帯にしています。
분단의 상징이었던 판문점은 권총 한 자루 없는 비무장 구역이 되었고, 남·북한은 함께 비무장지대 내 초소를 철거하여 대결의 상징 비무장지대를 실질적 평화지대로 만들고 있습니다.
切れ目のない停戦協定違反が、南北間の軍事的緊張和高め、時には戦争の危険を高調させましたが、昨年、9.19軍事合意以後には、1件の違反行為も発生しませんでした。
끊임없는 정전협정 위반이 남·북 간의 군사적 긴장을 높이고 때로는 전쟁의 위협을 고조시켰지만 지난해 9.19 군사합의 이후에는 단 한 건의 위반행위도 발생하지 않았습니다.
特にお知らせしたいことは、朝鮮戦争当時、南と北、国連軍と中国軍の最大の激戦地であった「ファサルモリ高地」で、今まで合わせて177体の遺骨が発掘されたことです。
특별히 알려드리고 싶은 일은 한국전쟁 당시 남과 북, 유엔군과 중국군의 최대 격전지였던 ‘화살머리고지’에서 지금까지 모두 177구의 유해를 발굴한 것입니다.
韓国軍の遺骨はもちろん、米国と中国軍、フランス軍と英連邦軍と推定される遺骨まで発掘されました。
한국군의 유해는 물론 미군과 중국군, 프랑스군과 영연방군으로 추정되는 유해까지 발굴되었습니다.
身元を確認した韓国軍の遺骨3体は、66年ぶりに家族の元に返りました。
신원을 확인한 한국군 유해 3구는 66년 만에 가족의 품에 안겼습니다.
平和のための努力がもたらした、やりがいがあることであるといわざるを得ません。
평화를 위한 노력이 가져온, 보람된 일이 아닐 수 없습니다.
トランプ大統領が、現職の米国大統領として軍事分界線を越え、最初に北朝鮮の地に足を踏み入れることができたのも、こうした努力の結果です。
트럼프 대통령이, 현직 미국 대통령으로서 군사분계선을 넘어 최초로 북한 땅에 발을 디딜 수 있었던 것도 이러한 노력의 결과입니다.
軍事的緊張緩和と南北米首脳間の固い信頼で板門店での電撃的3者会合を成就させることができました。
군사적 긴장 완화와 남·북·미 정상 간 굳은 신뢰가 판문점에서의 전격적인 3자 회동을 성사시킬 수 있었습니다.
金正恩委員長の手を握り、軍事分界線を越えたトランプ大統領の行動は、その行動自体で新たな平和時代の本格的な始まりを宣言しました。
김정은 위원장의 손을 잡고 군사분계선을 넘은 트럼프 대통령의 행동은, 그 행동 자체로 새로운 평화 시대의 본격적인 시작을 선언했습니다.
朝鮮半島と東北アジアの平和の歴史に末永く残る偉大な一歩でした。
한반도와 동북아 평화의 역사에 길이 남을 위대한 발걸음이었습니다.
私は、両首脳がそこで一歩さらに大きな歩みを進めてくれることを願っています。
나는 두 정상이 거기서 한 걸음 더 큰 걸음을 옮겨 주기를 바랍니다.
朝鮮半島問題を解決するための私の原則は変わりありません。
한반도 문제를 풀기 위한 나의 원칙은 변함이 없습니다.
その原則は第一に、戦争を容認しない原則です。
그 원칙은 첫째, 전쟁불용의 원칙입니다.
韓国は戦争が終わっていない停戦状態です。
한국은 전쟁이 끝나지 않은 정전 상태입니다.
朝鮮半島で再び戦争の悲劇があってはなりません。
한반도에서 두 번 다시 전쟁의 비극이 있어서는 안 됩니다.
そのために、我々は人類の歴史上最も長い停戦を終わらせ、完全な終戦を達成しなければなりません。
이를 위해 우리는 인류 역사상 가장 긴 정전을 끝내고 완전한 종전을 이루어야 합니다.
第二に、相互間の安全保障原則です。
둘째, 상호 간 안전보장의 원칙입니다.
韓国は北朝鮮の安全を保障します。
한국은 북한의 안전을 보장할 것입니다.
北朝鮮も韓国の安全を保障することを願っています。
북한도 한국의 안전을 보장하길 원합니다.
お互いの安全が保障されるとき、朝鮮半島の非核化と平和態勢を速く構築できます。
서로의 안전이 보장될 때, 한반도 비핵화와 평화체제를 빠르게 구축할 수 있습니다.
少なくとも対話を続けている間は、全ての敵対行為を中断しなければなりません。
적어도 대화를 진행하는 동안에는 모든 적대행위를 중단해야 합니다.
国際社会も朝鮮半島の安保憂慮を解消するために共に努力してくれることを希望しています。
국제사회도 한반도의 안보 우려를 해소하기 위해 함께 노력해 주길 희망합니다.
第三に、共同繁栄の原則です。
셋째, 공동번영의 원칙입니다.
平和は単に紛争がないことではありません。
평화는 단지 분쟁이 없는 것이 아닙니다.
お互いの抱擁度を高め、依存度を高めて、共同繁栄のために協力するのが本当の平和です。
서로 포용성을 강화하고 의존도를 높이고 공동번영을 위해 협력하는 것이 진정한 평화입니다.
南北が一緒に行う平和経済は、朝鮮半島の平和を堅固にし、東アジアと世界経済発展に貢献するでしょう。
남북이 함께하는 평화경제는 한반도 평화를 공고히 하고, 동아시아와 세계 경제 발전에 이바지할 것입니다.
私は今日、国連の価値と全的に合ったこの3つの原則を基に、国連と全ての会員国に朝鮮半島の腰を分断している非武装地帯を国際平和地帯にしようという提案をしようと思います。
나는 오늘 유엔의 가치와 전적으로 부합하는 이 세 가지 원칙을 바탕으로, 유엔과 모든 회원국들에게 한반도의 허리를 가로지르는 비무장지대를 국제평화지대로 만들자는 제안을 하고자 합니다.
朝鮮半島の非武装地帯は、東西に250キロ、南北に4キロの巨大なグリーンベルトです。
한반도의 비무장지대는 동서로 250킬로미터, 남북으로 4킬로미터의 거대한 녹색지대입니다.
70年の軍事的対決が生んだ悲劇的空間ですが、逆説的にその期間、人間の足が入らなかった自然生態系保護へと変貌し、共同警備区域哨所、鉄条網など、分断の悲劇と平和の念願が共に染みこんでいる象徴的な歴史空間となりました。
70년 군사적 대결이 낳은 비극적 공간이지만 역설적으로 그 기간 동안 인간의 발길이 닿지 않은 자연 생태계 보고로 변모했고, JSA, GP, 철책선 등 분단의 비극과 평화의 염원이 함께 깃들어 있는 상징적인 역사 공간이 되었습니다.
非武装地帯は、世界がその価値を共有しなければならない人類の共同遺産です。
비무장지대는 세계가 그 가치를 공유해야 할 인류의 공동유산입니다.
私は、南北間に平和が構築されれば、北朝鮮と共同でユネスコ世界遺産登録を推進するつもりです。
나는 남·북 간에 평화가 구축되면, 북한과 공동으로 유네스코 세계유산 등재를 추진할 것입니다.
板門店と開城を繋ぐ地域を平和協力地区に指定し、南と北、国際社会が共に朝鮮半島の繁栄を設計できる空間に変え、非武装地帯内に南北に駐在している国連機構と平和、生態系、文化と関連した機構などが入り、平和研究、平和維持、軍備統制、信頼構築活動の中心地となれば、名実共に国際的な平和地帯となり得ます。
판문점과 개성을 잇는 지역을 평화협력지구로 지정하여 남과 북, 국제사회가 함께 한반도 번영을 설계할 수 있는 공간으로 바꿔내고, 비무장지대 안에 남·북에 주재 중인 유엔기구와 평화, 생태, 문화와 관련한 기구 등이 자리 잡아 평화연구, 평화유지(PKO), 군비통제, 신뢰구축 활동의 중심지가 된다면 명실공히 국제적인 평화지대가 될 수 있을 것입니다.
非武装地帯には、約38万発の対人地雷が埋設されていますが、韓国軍単独の除去では15年かかると予想されています。
비무장지대에는 약 38만 발의 대인지뢰가 매설되어 있는데, 한국군 단독 제거에는 15년이 걸릴 것으로 예상합니다.
「国連地雷行動組織」など、国際社会との協力は、地雷除去の透明性と安定性を保障するだけではなく、非武装地帯を一気に国際的協力地帯にすることでしょう。
‘유엔지뢰행동조직’ 등 국제사회와의 협력은 지뢰제거의 투명성과 안정성을 보장할 뿐 아니라 비무장지대를 단숨에 국제적 협력지대로 만들어낼 것입니다.
北朝鮮が誠実に非核化を実践すれば、国際社会もそれに応じた姿勢を示さなければなりません。
북한이 진정성을 가지고 비핵화를 실천해 나간다면 국제사회도 이에 상응하는 모습을 보여주어야 합니다.
国際平和地帯軍縮は、北朝鮮の安全を絶対的に、現実的に保障することになります。
국제 평화지대 구축은 북한의 안전을 제도적이고 현실적으로 보장하게 될 것입니다.
同時に韓国も恒久的な平和を得ることになります。
동시에 한국도 항구적인 평화를 얻게 될 것입니다.
金正恩委員長と私は、非武装地帯の平和的利用について合意し、切れた鉄道と道路連結作業に着手し、北朝鮮の鉄道元凶を実地調査し、鉄道、道路連結と現代化着工式も開催しました。
김정은 위원장과 나는 비무장지대의 평화적 이용에 대해 합의하고, 끊어진 철도와 도로 연결 작업에 착수하여 북한의 철도 현황을 실사했으며, 철도·도로 연결과 현대화 착공식도 개최한 바 있습니다.
これら全てが、朝鮮半島の平和基盤を固め、東北アジアの平和と安定に寄与する過程です。
이 모두가 한반도의 평화기반을 다지고 동북아의 평화와 안정에 기여하는 과정입니다.
朝鮮半島の腰である非武装地帯が平和地帯に変われば、朝鮮半島は大陸と海洋を繋げる平和と繁栄を先導する橋梁国として発展するでしょう。
한반도의 허리인 비무장지대가 평화지대로 바뀐다면, 한반도는 대륙과 해양을 아우르며 평화와 번영을 선도하는 교량국가로 발전할 것입니다.
東北アジア6カ国と米国が共に行う「東アジア鉄道共同体」のビジョンも現実となり得ます。
동북아 6개국과 미국이 함께하는 ‘동아시아철도공동체’의 비전도 현실이 될 수 있습니다.
*****************
24日(現地時間)、第74回国連総会でトランプが基調演説をした。そのうち北朝鮮関連レ部分は以下。
*******
米国は永遠の敵の存在など信じたことがない。我々は同伴者で、敵が必要なのではない。誰もが戦争を引き起こすことができ、最も勇気がある者だけが平和を作り出すことができることをアメリカ人は知っている。
それと同じ理由から、我々は朝鮮半島におけるさらなる外交活動を展開してきた。私は金正恩に私が本当に信じていること、イラン同様、彼の国は素晴らしい潜在力に満ちていることを伝えた。しかし、その約束を実現するためには、北朝鮮は非核化をしなければならない。世界中で我々のメッセージは明確であり、アメリカのゴールは持続であり、協調であり、そしてアメリカのゴールは終わりのない戦争に進まないことである。
17分頃から。
Source: FOX NEWS, YouTube, 2019/09/24
************
イランに対する強力な非難をしたトランプであるが、北朝鮮については従前から言っている潜在的可能性を引き出すためには非核化が必要だという主張をした。
20日、トランプがオーストラリア首相との共同記者会見で。
トランプが、「この国(米国)で起こっている最も良いことの一つとして、「元帥様」との関係が良いことを挙げた。その上で、トランプは「元帥様」が「発展の潜在的可能性があることをよく知っている」と述べ、「50年間できなかったことを我々は今やっている」と言った。そして、「朝鮮との関係がうまく行くかどうかはわからないが、当面、北朝鮮は核実験をやっていない」、「短距離ミサイルの実験はしているが、それはどの国もやっていることで、普通の話だ」と8月に行われた短距離利ミサイル等の実験を問題視しない」という立場を明らかにした。
20日、「朝鮮中央通信」に以下。
********
私はトランプ大統領が「リビア式核放棄」方式の不当性を指摘し、朝米関係改善のための「新たな方法」を主張したという報道を興味深く読んだ。
나는 트럼프 미국대통령이 《리비아식핵포기》방식의 부당성을 지적하고 조미관계개선을 위한 《새로운 방법》을 주장하였다는 보도를 흥미롭게 읽어보았다.
朝米実務交渉の我々側代表として、私は事大的で古い枠に縛られ、全てに対応していた頑固な妨害屋が米行政府内から消えたので、今、より実用的な観点で朝米関係に接近しなければならないというトランプ大統領の賢明な政治的決断を歓迎する。
조미실무협상 우리측 수석대표로서 나는 시대적으로 낡아빠진 틀에 매여달려 모든것을 대하던 거치장스러운 말썽군이 미행정부내에서 사라진것만큼 이제는 보다 실용적인 관점에서 조미관계에 접근해야 한다는 트럼프대통령의 현명한 정치적결단을 환영한다.
優柔不断で思考が硬直していた前米行政府が、今、執権していれば、疑う余地なく朝鮮半島に統制不可能な状況が造成されており、これが米国の安保に直接的な脅威となるであろうことは、誰も否認できないはずだ。
우유부단하고 사고가 경직되였던 전 미행정부들이 지금 집권하고있다면 의심할바없이 조선반도에 통제불가능한 상황이 조성되였을것이며 이것이 미국의 안보에 직접적인 위협으로 될것이라는것은 누구도 부인하지 못할것이다.
トランプ大統領が言及した「新たな方法」にいかなる意味が込められているのか、その内容を私としては全て知ることができないが、朝米双方がお互いに対する信頼を積み、実現可能なことから一つずつ段階的に解決して行くことが、最上の選択であるという趣旨ではないかと思う。
트럼프대통령이 언급한 《새로운 방법》에 어떤 의미가 함축되여있는지 그 내용을 나로서는 다 알수 없지만 조미쌍방이 서로에 대한 신뢰를 쌓으며 실현가능한것부터 하나씩 단계적으로 풀어나가는것이 최상의 선택이라는 취지가 아닌가싶다.
発言内容の深さを離れ、古い方法では明らかに駄目だということを知り、新たな代案でやってみようという政治的決断は、以前の米国執権者たちは考えることさえしなかったし、また、考えることもできなかったトランプ大統領特有の政治感覚と気質の発現だと思う。
발언내용의 깊이를 떠나서 낡은 방법으로는 분명히 안된다는것을 알고 새로운 대안으로 해보려는 정치적결단은 이전 미국집권자들은 생각조차 하지 않았고 또 할수도 없었던 트럼프대통령특유의 정치감각과 기질의 발현이라고 생각한다.
私は、米国側がすぐに開催されることになる朝米交渉にきちんとした計算法を持って出てくることに期待しており、その結果について楽観したい。
나는 미국측이 이제 진행되게 될 조미협상에 제대로 된 계산법을 가지고 나오리라고 기대하며 그 결과에 대하여 락관하고싶다.
主体108(2019)年9月20日
平壌
주체108(2019)년 9월 20일
평 양(끝
*********
ボルトン解任を評価。
19日、「朝鮮中央TV」の「20時報道」を見ていたら、とても喜ばしいニュースが飛び込んできた。朝鮮旅行の流れからすると最後の話だったので、まだまだこれから先に書こうと思っていたのだが、このニュースを見たので先に書いておくことにする。
朝鮮から中国に戻る13日、平壌国際飛行場にかなり早く到着し、時間を持て余していた。そもそも、帰国便に高麗航空を利用せず、中国国際航空CA122を選んだのは、平壌での滞在時間をできるだけ長くするためであったのだが、案内員同志曰く、「もう行くところがない」ということで、チェックインが始まる1時間半前に平壌国際飛行場に到着した。飛行場内を見て回りながら時間を潰すも、他にやることもなく時間を持て余していた。
すると、白いスーツを着た朝鮮の体育選手(ウェイトリフティング)と朝鮮チームのジャージを着た朝鮮選手団(卓球)が空港にやって来た。これまでも北朝鮮選手の活躍は記事にして来たので、見覚えのある選手はたくさんいた。中でも印象深かったのが、ウェイトリフティング男子のオム・ユンチョル選手で、名前こそ思い出せなかったが、顔を見て、朝鮮の重量挙げゴールドメダリストだということは直ぐに分かった。
まさか空港で出会えるとは思っていなかったので、大変感動し、話しかけたかったのだが、「元帥様」から直接褒められたゴールドメダリスト。手首には「元帥様」から受け取った「将軍様」サイン入り時計を着けていた。さすがに直接声をかけるのははばかられ、案内員同志に写真を撮っていいか聞いてくれと頼んだ。案内員同志、「自分で頼めば大丈夫です」とはいうが、さすがにそれはできなかったので、一緒に来てもらった。「朝鮮中央TV」でオム選手の活躍を見ており、こんなところで偶然会えたのでとても光栄なので一緒に写真を撮って欲しいと頼んだところ、周囲に軍服を着た人民軍系体育団の団長などがいたにもかかわらず、気軽に応じてくれた。拙ブログには、自分が写った写真は出すつもりはなかったのだが、こればかりは記念に残る写真なので出しておくことにする。

北京に向かうCA122便には、朝鮮の選手団が乗り込み、私は朝鮮のウェイトリフティング選手に挟まれた座席に座っていた。窓側に座った女子選手は、疲れたとか言ってあまり機嫌が良くなかったが、通路側に座った男子選手は、私に時間を尋ねるなど話しかけてきた。男子選手の名前はわからないが、女子選手の方はよく見る顔だった。
搭乗口で待つ朝鮮選手団。左でスーツケースに座っているのがオム選手。中央に一人で座っている女子選手が機内で横に座った女子選手。

オム選手は、北京に到着するまで目が合うとニコッとしてくれ、人柄の良さを感じた。「一生懸命闘い、朝鮮を輝かして下さい」と言って別れたが、タイの選手権大会で大活躍をしたという「朝鮮中央TV」のニュースを聞き、他人事ではないように嬉しかった。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2019/09/19
19日、16時前から見たことがないドラマを「朝鮮中央TV」で放送している。恐らく、初めて放送される新しいドラマで「元帥様」の労作などが登場する。なぜ新しいドラマをゴールデンタイムに放送しないのか分からないが、今、見ている。ドラマのタイトルは追って確認するが、『扇動員』だと思う。

Source: KCTV, 2019/09/19
<追記>
字幕が出て、「朝鮮芸術映画 稲花(벼꽃)」と書いてあった。韓国統一部のDBで調べると、このタイトルの「朝鮮芸術映画」は2007年9月23日に初回放送されたことになっているが、この時は「将軍様」の時代なので、別映画だと思われる。今も、「元帥様」の歌をBGMとして流している。
木登りしていた子供が落ちるシーンは見たような・・・もしかしたら、再放送かもしれない。
最後の方のシーンで思い出したが、新作ではなかった。
夕食は、「ムジゲ号」と「大同江号」という2つの選択肢があったのだが、クルーズをする「大同江号」を選んでおいた。なので、昼間の内に「ムジゲ号」の外観だけでも見ておくことにした。

カン同志に「ムジゲ号は動くのか?」質問したところ、「動かない」と言っていた。そもそも、エンジンがない水上建築物なのかもしれない。
「3大革命展示館」の「重化学工業館」を観覧していたら、「ムジゲ号」を建設する珍しい動画を上映していた。「朝鮮中央TV」では放送されていない、実に貴重なシーンだ。「ムジゲ号」に関する過去記事に、「ムジゲ号」は中国で使っていた食堂船を持って来て、部分改造したものではないのかと書いたが、どうやらその場でゼロから建造した船のようだ。



次に金日成広場を見た。金日成広場の路面に白いマークや記号、そして踊り用の円が描かれている。あのような秩序だった動きをするためには、このうなマークが不可欠なのであろう。

路面のマーク。「区域」を示すような文字も書かれていた。集会などの際、同一「区域」の人々が集まりやすいようにしてあるのだろう。

「大元帥様達」の肖像画の下には、碑石がある。カン同志は、この碑石が朝鮮の道路の起点だと言っていた。日本では、日本橋の上に「日本国道路元標」があると、カン同志に教えておいた。この碑石の話は、以前、「朝鮮中央TV」の何かの番組の中で聞いたことがある(記事にしたかもしれない)。

大同江対岸から見たムジゲ号と金日成広場

平壌を観光している外国人は、中国人が圧倒的に多かった。西欧系の人々やロシア人は少人数での観光をしていたが、中国人は大きな団体を構成しているので、中国人団体を避けながら回らないと、ゴチャゴチャして落ち着いて観光できない。特に、各観光スポットには「講師」がおり案内をしてくれるのだが、中国人団体がいると、「講師」同志の話を落ち着いて聞いたり質問をしたりするのが難しくなる。「講師」同志は独占するに限る。
人民大学習堂前の噴水広場で記念撮影をする中国人団体観光客。右手前のスカートの女性が案内員。座っているのは朝鮮人民。

開城のソンヤン書院の「講師」同志(女性)と案内員の金同志。
10日、朝食はホテル内でビュッフェ方式の食事をした。2010年の羊角島ホテルでは、テーブルの上に個別の朝食が出されたが、今回は好きなものを取って食べる形式だった。そもそも、朝食をあまり食べない私は、キムチとおかゆを少し食べ、大量に飲むコーヒーを入れに行ったら、何号室かと言われて部屋番号を言ったが、もらえなかった。予約が必要なのか、料金を別途支払う必要があるのかはよく分からないが、ロビーのコーヒー店に行けば飲めるので、直ぐに立ち去った。コーヒー店でコーヒーを注文しようにも、メニューにあるコーヒーの種類がよく分からなかった。朝鮮文字で書かれているが、外国語を音訳した難しい名前で、「甘くないコーヒーがいい」と言ったら、「濃いのが好きですか」というので、「そうだ」と答えたら、エスプレッソが出てきた。まあ、確かに濃いコーヒーではあるが、想定とは異なった。通常はほとんど口にしないエスプレッソであるが、砂糖がたっぷり入った甘いコーヒーよりもよかった。25元ぐらいだった。
ホテルの部屋から見た平壌。朝、出発する列車が多いようで、汽笛の音が何回も聞こえた。写真には写っていないが、左の直ぐ先に平壌駅がある。

上の写真を撮りながら心配していたのは、人民軍の「基地」が映り込んでしまうことだ(軍事施設の撮影はまずい)。見ているとそこには建設軍人らしき軍人がいて、右横にあるアパートの前で作業をしていた。青い屋根の建物は、「基地」というよりも、建設軍人の宿舎なのだろう。色からすると、これら2棟のアパートが、人民軍関係者のアパートなのかもしれない。

朝礼をする生徒達。音楽や先生の話が聞こえてきた。

この日は、午前中に平壌市内を観光し、開城に向かうことになっていた。
平壌報告を記憶が薄れる前に書こうと思っているのだが、今週末に朝鮮の学者も参加する国際フォーラムが延吉で開催されるので、その準備もあり、なかなかシリーズの続きが書けていない。
平壌に到着した夜、「大集団体操と芸術公演、人民の国」を観覧することになった。「共和国創建70周年」の昨年は、9月9日に「元帥様」が「輝く祖国」を観覧に来た。今年ももしかしてと期待したが、さすがに今年は来なかった。
2018年の「共和国創建70周年」に際して、「輝く祖国」を観覧に来た「元帥様」と「女史」。

Source: KCTV, 2018/09/10
今年、「元帥様」が座っていた主席壇には、アフリカ系の特別招待者と思われる人々が座っていた。私が座った100ユーロの一番安い席は、上の写真のだと「元帥様」の斜め上辺りになる。一番安い席と主席壇の間には一つクラスが高い席があるが、公演を観覧するについてはあまり変わりがない。大きな違いがあるとすれば空が見えるかどうかで、「祝砲」やドローン編隊を見るにはその時だけしたに降りていかなければならない。カン同志が「下に行って見て下さい」というので、その時だけ階段の所に座ってみていた。他の観覧者は案内人に注意されていたので、友好的人士に対する厚遇だったのだと思う。
人文字を作る生徒達が入場して来る。

入場が終わると、自分が属する学校がある「区域」を人文字で示す。カン同志によると、各区域の学校から選抜された生徒達が集まっているという。カン同志は、自分は「サッカー小組」だったので、人文字はやったことがないと言っていた。

人文字をどのようにコントロールしているのかについて質問したところ、正面、つまり主席壇の上の方に指示する人がいて、その人の指示に従っていろパネルを出しているとのことだった。基本的には原色を切り替えているだけだが、中間色のパネルを使う部分が難しいとのことだった。
2019年6月3日、「元帥様」は「人民の国」開幕の日にやって来て、「公演が終わった後、大集団体操と芸術公演創造関係者を呼ばれ、作品の内容と形式を指摘され、彼らの誤った創作創造気風、無責任な仕事の態度について深刻に批判」している。その批判を受けて「人民の国」は改善されているはずなのだが、残念ながら6月公演を見ていないので、どこがどのように改善されたのかはよく分からない。

Source: KCTV, 2019/06/04
『我々の国旗』が流れる中、共和国旗が入場する。

そして、「人民の国」という文字を形象したドローン編隊が会場上空を通過する。

その後、「大元帥様達」の歌が流れるが、スタンドに「太陽像」が描かれたときには、観覧者は起立して拍手をする。

「革命武力は、元帥様の領導だけ支える」という人文字。「朝鮮中央TV」では、閲兵式などで演じられる人民軍女性兵士の「剣舞」をよく見てるが、遠くからではあるが、初めて見る「剣舞」はなかなか良かった。その他にも、人民軍男性兵士が車の上を飛び越えたり、頭でブロックを割るなど、勇猛さを誇る演技があった。

次に注目したのが、ワンジェサン芸術団の踊りだ。この踊りは動画撮影もしたので、うまく撮れていれば、追ってYouTubeにアップロードする。公演後、カン同志が「どの公演が一番良かったか」と聞いてきたので、「ワンジェサンだ」と答えると、カン同志は「ワンジェサンはちょっと派手だけどなぁ」と言っていた。

その後、サーカス団の演技などがあり、「元帥様」の「太陽像」がスタンドに出て「祝砲」が打ち上げられフィナーレとなる。「元帥様」の「太陽像」が出た際に流れた曲がなんだったのか忘れてしまったが、『金正恩将軍賛歌』か『金正恩将軍に栄光を』だったと思う。もちろん、観覧者は立ち上がって拍手をする。

初めて生で見た「大集団体操と芸術公演」は、なかなかおもしろかった。金同志は、「毎週、マスゲーム見ているからなぁ・・・」と言っていたが、確かに、日本人観光客が来る度に見ていたら飽きてしまうだろう。
この日はそのままホテルに戻り、ホテルロビーのコーヒー店で案内員同志達と大同江ビールを飲んだ。色々と話をしたのだが、何の話だったのか忘れてしまった。平壌の大同江ビールも通常売られているものは全て「2番」で他の番号は置いていない。金同志は、他の番号は「生ビールじゃないと飲めない」と言っていた。今回の訪朝では、大同江ビールをはじめとして各種ビールを飲んだが、結局、大同江ビールに関しては、2番以外を飲む機会はなかった。ビールの値段であるが、7元から10元だった。やはり中国で飲むよりもずいぶん安いのだが、丹東で見た12元の大同江ビールは「本物」だとすれば、良心的な値段だと思う。
17日夜の「朝鮮中央TV」、「20時報道」でも言っていたが、18日の『労働新聞』に以下。
*******************
朝鮮民主主義人民共和国外務省スポークスマン回答
조선민주주의인민공화국 외무성 대변인대답
朝鮮民主主義人民共和国外務省スポークスマンは、我々の専属経済水域に対する日本の審判事件と関連し、17日、朝鮮中央通信社記者が提起した質問に次のように答えた。
조선민주주의인민공화국 외무성 대변인은 우리의 전속경제수역에 대한 일본의 침범사건과 관련하여 17일 조선중앙통신사 기자가 제기한 질문에 다음과 같이 대답하였다.
去る8月23日と24日、我々の専属経済水域に不法侵入した日本の海上保安庁巡視船と船舶が、共和国の自衛的措置により追い出された。
지난 8월 23일과 24일 우리의 전속경제수역에 불법침입하였던 일본해상보안청 순시선과 선박들이 우리 공화국의 자위적조치에 의하여 쫓겨났다.
我々が自分の水域から日本側船舶を追い出したことは、正々堂々たる主権行為である。
우리가 자기 수역에서 일본측 선박들을 몰아낸것은 정정당당한 주권행사이다.
朝鮮民主主義人民共和国外務省は、外交経路を通して、我々の水域に対する侵犯と我々の漁船の漁労活動に対する妨害行為が再び発生しないよう対策を講じるよう、日本側に厳重に注意を喚起した。
조선민주주의인민공화국 외무성은 외교경로를 통하여 우리 수역에 대한 침범과 우리 어선들의 어로활동에 대한 방해행위가 다시는 발생하지 않게 대책을 강구하도록 일본측에 엄중히 주의를 환기시켰다.
***************
以下の事件に関する事であると思われる。
MSN、「北朝鮮船が水産庁取締船を威嚇 政府は抗議 能登沖のEEZ 」、https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%88%B9%E3%81%8C%E6%B0%B4%E7%94%A3%E5%BA%81%E5%8F%96%E7%B7%A0%E8%88%B9%E3%82%92%E5%A8%81%E5%9A%87-%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AF%E6%8A%97%E8%AD%B0-%E8%83%BD%E7%99%BB%E6%B2%96%E3%81%AEeez/ar-AAHdAj7
16日、「朝鮮中央通信」に以下。
**********
朝鮮民主主義人民共和国外務省米国担当局長談話
조선민주주의인민공화국 외무성 미국담당 국장 담화
米国が対話と交渉を通じて問題を解決しようとしている立場を繰り返し表明しているのは幸いなことだ。
미국이 대화와 협상을 통하여 문제를 해결하려는 립장을 거듭 표명하고있는것은 다행스러운 일이다.
私が近い数週間以内に開催できると思う実務協議が朝米間の良い出会いとなることに期待をしている。
나는 가까운 몇주일내에 열릴수 있을것으로 보는 실무협상이 조미사이의 좋은 만남으로 되기를 기대한다.
米国がいかなる代案を持って協議に出てくるのかにより、今後、朝米がさらに近くなることもでき、反対にお互いに対する敵意だけを育てることにもなる。
미국이 어떤 대안을 가지고 협상에 나오는가에 따라 앞으로 조미가 더 가까워질수도 있고 반대로 서로에 대한 적의만 키우게 될수도 있다.
つまり、朝米対話は危機と機会という二つの選択を提示している。
다시말하여 조미대화는 위기와 기회라는 두가지 선택을 제시하고있다.
こうした意味から今回の実務交渉は、朝米対話の今後の岐路を定める契機となる。
이런 의미에서 이번 실무협상은 조미대화의 금후기로를 정하는 계기로 된다.
我々の立場は明白であり、不変である。
우리의 립장은 명백하며 불변하다.
我々の制度安全を不安にし、発展を妨害する脅威と障害物がきれいで疑いの余地なく除去される時にこそ、非核化論議もすることができるのである。
우리의 제도안전을 불안하게 하고 발전을 방해하는 위협과 장애물들이 깨끗하고 의심할 여지없이 제거될 때에라야 비핵화론의도 할수 있을것이다.
朝米交渉が機会の窓となるのか、そうでなければ危機を催促する契機となるのかということは、米国が決定することになる。
조미협상이 기회의 창이 되는가 아니면 위기를 재촉하는 계기로 되는가 하는것은 미국이 결정하게 된다.
主体108(2019)9月16日
주체108(2019)년 9월 16일
平壌
평 양
*************************
米国担当局長名義であるが、それがハノイ会談の決裂を理由に粛正されたと報じられている金ヒョクチョルなのかどうかは分からない。
「我々の制度安全を不安にし、発展を妨害する脅威と障害物がきれいで疑いの余地なく除去される時にこそ、非核化論議もすることができる」としている点が注目され、この種の公式文書の中で「我々の制度」安全と具体的に北朝鮮側が要求するのは、2018年以降の朝米交渉の過程では初めてであろう。問題は、「我々の制度」の安全を米国がどのような形で保障することになるのかが焦点となるが、終戦宣言と「発展を妨害する脅威と障害物」となっている制裁の部分的解除を北朝鮮側は求めて来るであろう。
9日夜は、「集団体操と芸術公演、人民の国」を見ることになった。これも、日程が変更されたわけだが、「意義深い」9月9日に見るというのも悪くない。
ホテルに着いて夕食までに少し時間があったので、部屋で時間を潰した。まずやったことは、「アリラン」テレビに電源を入れ、どのような放送が見られるのか確認した。確認できたのは、「朝鮮中央TV」と「万寿台TV」だった。前者はいつも見ているので特に珍しい気はしなかったが、「万寿台TV」の方は意識してみるのは初めてだった。この日の「万寿台TV」では、科学技術に関する番組を放送していたと思う(「万寿台TV」については後述)。その他にNHKを含む海外の番組を見ることができたが、これらはパス。
しばらく、テレビを見ていたら、スマホでFM放送が受信できることを思い出した。早速、受信してみると、とりあえず2局受信することができた(ワイドスキャンはしていない)。受信できた周波数は89.1MHzと91.1MHzで、同じ内容の放送をしていた。受信状態は、91.1MHzの方が良かった。帰宅後調べてみると、100MHz以上にもFM局があるようなのだが、100MHz台には何もなかったような気がする。
FM放送では音楽を連続して流しており、あまりアナウンスはなかった。長時間、受信していたわけではないのでよく分からないが、中波や短波で放送している「平壌放送」や「朝鮮中央放送」とは内容が異なるようだ。
「集団体操と芸術公演」後、案内員同志とホテルのロビーのコーヒー店で大同江ビールを飲み、11時半頃、部屋に戻ったのだが、寝る前に再びFM放送を聞いてみた。録音しながら聞いていたのだが、局IDアナウンスと時報を聞くことができた。やはりFMだけあって、音質がとても良い。
また、開城でもFM放送を受信してみた。というのも、10日の開城は大雨で、部屋に設置されていたテレビでは放送を見ることができなかった。売店では販売員同志が「朝鮮中央TV」を非常に良い受信状態で見ていたのだが、どうやらマンバンを使って見ていたようだ。開城で宿泊した「開城民俗旅館」の案内員同志に聞いたところ、大雨の影響でテレビ放送が中断しているとのことだった。
そんなこともあり、何もやることがないので、FMを聞いたわけだが、この日は雨の影響でFM放送が止まっていたのか、朝鮮の放送は何も聞こえなかった。しかし、スキャンしていると2カ所ほどでスキャンが止まった。聞こえてきたのは「思想文化的」によろしくない「南朝鮮」の放送だった。94.7MHzと106.9MHzでそれぞれ異なる放送が聞こえたが、世界の放送局の周波数が出ているWRTHは研究室に置いてあり、それらがどの放送局だったのかは確認できない。2つの局とも、女性DJがアナウンスをしながらポップスを流していた。内容からして、朝鮮向けの謀略放送ではなく、韓国向けの放送が受信できてしまうということのようだった。朝鮮も短波帯とは異なり、ジャミングはかけていなかった。
翌朝はすっきりと晴れ上がり、朝食までの時間帯、再びFMラジオを聞いていた。この日は、朝鮮の放送が92.5MHzではっきりと聞こえ、「平壌FM放送」とアナウンスしていた。朝鮮には「平壌放送」のFM放送と「平壌FM放送」という2系統の放送があるようだが、局名が異なるのみで放送内容が同じなのかどうかについては確認に至らなかった。
開城の「平壌FM放送」。8時に局名をアナウンスしている。
案内員がなかなか来ないので、朝鮮国際旅行社の名札をぶら下げた別の案内員に「案内員がいないのだが」と話しかけた。すると、その案内員と一緒にいた人民服姿の「課長同志」が、電話をかけてくれた。電話で事情を伝えた後、「座って待っていて下さい」と言った。他の客が案内員と出て行くのを見ながら待つこと20分ぐらいだろうか、案内員がやって来た。「飛行機が早く着きましたね」と言っていたので、定刻に合わせてやって来たようだ。
案内員同志は2人で、これまでのパターン同様、中年と若い人のペアーだった。中年の方が金同志、若者の方がカン同志だ。初めの挨拶を日本語でした後は、ほとんど朝鮮語で話をした。2010年に来たときは、ソウルの言葉で話していたが、今回は修行の甲斐もあり、「平壌標準語だ」と褒めてもらえた。ついでに「延吉の方言も少し混ざっているようだが」と言われたが、これもまた、最近の行動パターンからすればあり得る話である。平壌標準語で話が始まれば、こちらのペースでどんどん話題を展開でき、都合が良い。また、運転手の金同志にも通じるので、運転手同志もニヤニヤしながら話を聞いていた。
ところで、金同志の方がやけになれなれしい。なぜか分からないが、やたらと女性の話ばかりしてくる。こちらは「党創建71周年」記念行事の話でもしようと思ったのだが、「ダンスは午前中に終わってしまったよ、もっと早く来なきゃ駄目だよ」と言われてしまった。そしてまた女性、酒、たばこの話に戻る。酒の話はいくらでもできるが、女性とたばこの話はそれほどネタがない。それほどエロ親父のように見られるとは思わないのだが。まあ、思想精神状態をチェックされていたのかもしれない。
帰国後に2010年の写真を見ていたら、どうやら、その時も案内員の1人が金同志だったようだ。金同志も「2010年はこの顔じゃなかったか?」と何回か言っていたので、そうだったのであろう。出かける前に2010年の写真を見ておけば良かったのだが、悪いことをしてしまった。2010年に案内をしてくれた若い方の案内員は名刺をくれたのでフルネームで覚えており、顔もかなりはっきりと記憶していた。「李XX同志は元気か?」と尋ねてみたところ、案内員を止めて中国にいるとのことだった。
平壌国際飛行場から平壌市内に向かう道は道路周辺や街路樹が整備されていたので、道幅が拡張されたように見えたが、カン同志は「道は同じだ」と言っていた。
金同志のペースで話をしながら高麗ホテルに到着した。前回は羊角島ホテルだったので、高麗ホテルは初めてになる。羊角島ホテルの場合、ホテルの周囲を一人で散歩することが可能であったが、高麗ホテルは街の中心にあるので、ホテルから一人で出ることはできなかった。ともあれ、隔離された感はないので、高麗ホテルの方が良い。
今回は、事前に総連系の旅行社と事前にかなり行き先について打ち合わせをして行ったのだが、訪問可能な場所が大幅に変更された。はっきりとした理由は示されなかったが、恐らく、9月7日に朝鮮を横切った台風13号の影響が大きかったのではないかと思う(台風13号の影響については後述)。
高麗ホテルのロビーで客を待っている女性案内員。金同志は「女性じゃなくて残念だね」と言っていたが、全体を通してみれば、今回の2人の案内員はとても良かった。
共和国創建71周年を迎える「意義深い」9月9日、高麗航空JS-152で平壌へと向かった。2010年に平壌を訪れた際には、往路は丹東から鉄路で、帰路は平壌から瀋陽まで高麗航空でというコースだったので、北京から平壌へのフライトは今回が初めてになる。
まずは、朝鮮に入国するためのビザが必要になるのだが、旅行社が事前に手配してくれたので、北京空港内の待ち合わせ場所で受け取った。待ち合わせ場所には、オジサンがいて、パスポートで本人確認をした上でビザを手渡してくれた。その後、チェックインの案内をしてくれるわけでもなく、このオジサンは立ち去ってしまう。まあ、そもそもそういうことになっているのだが。
「朝鮮民主主義人民共和国観光証」

高麗航空のチェックインカウンターに向かうと、既に朝鮮の雰囲気が漂っている。数人の朝鮮人民がチェックインをしており、カウンター内にいる女性はバッジを着けた朝鮮人民だった。私は暇そうにしていた中国人民の女性のカウンターに振り分けられ、チェックインを済ませた。北京空港はカウンターで英語が通じるので安心できる。
搭乗口にはたくさんの朝鮮人民がいた。

9月9日、JS-152離陸直後の機内アナウンス。PAの音声レベルが低く、聞き取れない部分が多いが、一部に日本語字幕付き。
機内には西洋人、中国人、朝鮮人、そして数人の日本人がおり、飛行機の後ろ半分は全て空席だった。機内食は、サンドイッチが出たが、中国で積み込まれたものなのか、朝鮮から持って来たものなのかは不明。少し固かったが、味はごく普通だった。また、機内では9日付の『労働新聞』が配られた。後から知ることになるのだが、この『労働新聞』が訪朝期間中に読める最初で最後の『労働新聞』となった。
シートなどから機体の古さは感じたが、普段乗っている他社の飛行機の乗り心地と大差はなかった。また、離陸も着陸もスムーズだった。機長によるアナウンスはなかった。フライトは順調で、予定よりもかなり早く平壌に到着した。
朝中国境では、「これから我が国領空に入ります」というようなアナウンスがあった。天気が良く地上はよく見えたので見ていると、このアナウンスがあり鴨緑江を越えるところから道路や家の様子が一変する。

Source: flightrader24

Source: flightrader24
「平壌国際飛行場」では、「元帥様」の「指導」で作られたボーディング・ブリッジを通った。これも他の空港にあるボーディング・ブリッジと大差はなかった。
その後、入管、税関の順に通過する。今回まず驚いたことは、入管職員のレベルがとても向上していたことだ。2010年には実につっけんどんな感じの対応だったが、今回は理解するに十分な英語も話し、表情もにこやかだった。これも「元帥様」の「指導」によるところなのだろうか。税関職員は、荷物をX線検査機に通すだけで、鞄を開けてのチェックはなかった。2010年の平壌(新義州駅)、2014年の羅先とは大分違う。税関申告書には、正直にカメラ、Iパッド、スマホなどを記入したが、チェックされたのはスマホだけだった。私のスマホはUniherz Atomなので形状がかなり特殊なために興味本位で調べられたようだ。税関職員が電源を入れてみろというので電源を入れ画面が出ると、税関職員は「おー」と言いながらニコニコしていた。税関職員は今一つ英語が苦手なようだったので朝鮮語で話をしたが、税関申告書に「主体108」と書いておいたのも印象を良くすることに繋がったのかもしれない。
今思えば、税関申告書にUSBを記入するのを忘れていた。このUSBには、北京で行われた会議で発表した朝米関係に関するパワポ・ファイルなどが入っていたのだが、朝鮮に向かう前にフォーマットしてクリーンにしておいた。昨日も「低勇気」の知り合いが「AVウラ販売がバレた金正恩『拷問部隊』の絶体絶命」なる記事を書いていたが、「ステルスUSB」など使わなくても、いくらでもUSBなど、朝鮮に持ち込むことができる。それに、私がフォーマットしたUSBですら、市販のソフトを使えば低階層に残っているデータを読み出すことが可能である。
朝鮮の案内員との話の中で、日本でデタラメな情報を流布している人がいるという話になり、低勇気のフィクション短編『延吉・柳京ホテルの地下』の話をしたら、大笑いしていた。
話がそれたが、無事、平壌空港に着いたのだが、案内人がいない。
9日からの平壌探査に備えて、万里の長城で登山訓練を実施した。
案内をしてくれた先生について行っただけなので、「万里の長城に行く」という以上の認識もなくバスに乗っていたのだが、どうやら着いたところは慕田峪長城という場所だったようだ。駐車場にマイクロバスを止め、そこからチケットを買って別のバスに乗り換え、ロープウェイの乗り場に向かう。
案内の先生は、全員がロープウェイに乗るという前提でロープウェイのチケットを買ってきてくれたが、翌日から5日間、ほぼ歩くことがない探査が予定されていた私は、他のメンバーの心配を押し切り、歩いて長城を目指すことにした。案内の先生は「途中で無理だと思ったら、ロープウェイで来て下さい」と言っていたが、米帝MIL-SPECフィールドワッチを装備した27探査隊員は「ソスムオプシ(躊躇なく)」、「タンスメ(一息で)」階段を上りきる覚悟を決めて行軍の道に「パルコルム(歩み)」を進めた。
帰国後にネット検索をしていて分かったことだが、私が登ったのは俗に「男坂」と言われる傾斜のきつい階段だったようだ。入り口の改札にいた中国人に聞くと、上までは40分で行けるという。平素、近所の丘で訓練をしている27探査隊員は、30分程度を目標時間とした。

高度458m地点から上のような階段を延々と登っていく。しかし、約6分歩いた544m地点で心拍数が180近くなり1分休憩、567m地点で再び心拍数が180近くなり1分半休憩し、約14分かけて高度605mの長城との合流点に達した。ここから再び長城を歩いて行くのだが、ほとんど登る人がいない階段と異なり、それなりに人が歩いていた。結局、33分かけてロープウェー乗り場の上にある720m地点に達することができた。その間、最大心拍数は186を記録していた。目標の30分は達成できなかったが、平均気温29度の中を登ったので、まあよしとしておく。

合流点付近から見るロープウェイ頂上駅

頂上から見た景色

時間があれば「毛主席」と書かれた付近まで行ってみたかったが、時間がなかったので、今回は断念した。

頂上のロープウェイ駅には売店があり、外にはテーブルと椅子が置かれている。うっかり座っていたら机の上に「休憩だけは200元」と書かれていた。そして「おとり」のビールが置かれている(写真左のホルダーに入っているもの)。メニューを見るとアイスクリームが35元など、山の下よりもかなり高く設定されている。山の下で飲めば十数元だと思うのだが、山頂では青島ビールが85元もした。かなり高かかったが、200元よりは安かったので、登頂記念に冷えたビールを1本飲むことにした。

ハイキングシューズでも履いていれば下りも歩くところだったが、ビジネスシューズだったので、転びでもすれば平壌探査に支障が出ると思い、下りは一行と一緒にロープウェイに乗った。あの苦労は何だったのかと思うほど、あっけなく山麓駅に到着した。
残った登りのロープウェイ券

27探査隊員の体力がまだそこそこあることが実証され、いよいよ翌日、平壌探査の長征に向かうことになる。
9日、「朝鮮中央通信」が以下。
**********
朝鮮民主主義人民共和国、崔ソンフィ外務省第1副相談話
조선민주주의인민공화국 최선희 외무성 제1부상 담화
私は、米国で対朝鮮交渉を主導する行為関係者が、最近、朝米実務交渉開催の準備ができていると繰り返し公言していることについて留意した。
나는 미국에서 대조선협상을 주도하는 고위관계자들이 최근 조미실무협상개최에 준비되여있다고 거듭 공언한데 대하여 류의하였다.
金正恩国務委員会委員長同志は、去る4月、歴史的な施政演説で米国が今の計算法をたたみ、新たな計算法をもって我々に歩み寄ってくる必要があり、今年末まで忍耐心を持って米国の英断を待ってみるという立場を明らかにされた。
김정은 국무위원회 위원장동지께서는 지난 4월 력사적인 시정연설에서 미국이 지금의 계산법을 접고 새로운 계산법을 가지고 우리에게 다가서는것이 필요하며 올해말까지 인내심을 갖고 미국의 용단을 기다려볼것이라는 립장을 천명하시였다.
私は、この間、米国が我々と共有できる計算法を求めるための十分な時間を持ったと考えている。
나는 그사이 미국이 우리와 공유할수 있는 계산법을 찾기 위한 충분한 시간을 가졌으리라고 본다.
割れあれは、9月下旬、合意されている時間と場所で米国側と向かい合って座り、今まで我々が論議してきた問題を包括的に討議する用意がある。
우리는 9월 하순경 합의되는 시간과 장소에서 미국측과 마주앉아 지금까지 우리가 론의해온 문제들을 포괄적으로 토의할 용의가 있다.
私は、米国側が朝米双方の利益関係に一緒に適合し、我々に受け入れ可能な計算法に基づいた代案を持って出てくると信じたい。
나는 미국측이 조미쌍방의 리해관계에 다같이 부응하며 우리에게 접수가능한 계산법에 기초한 대안을 가지고 나올것이라고 믿고싶다.
もし、米国側が苦労して開催することになっている朝米実務交渉で新たな計算法と関係がない古い脚本を再び弄り回すなら、朝米間の取引はそれで幕を下ろすことになる可能性もある。
만일 미국측이 어렵게 열리게 되는 조미실무협상에서 새로운 계산법과 인연이 없는 낡은 각본을 또다시 만지작거린다면 조미사이의 거래는 그것으로 막을 내리게 될수도 있다.
主体108(2019)年9月9日
주체108(2019)년 9월 9일
平壌
평양(끝)
*****************
訪朝期間中に色々なことがあったようだ。朝鮮の案内員には、「元帥様」の「素晴らしい手紙」などの話をし、「ポムペオが駄目なようだ」と言っておいたが、それ以上に「駄目」なボルトンを切っているのが、この「談話」とほぼ同じタイミングである点が注目される。8月23日に出された李ヨンホ談話ではポムペオを強く非難していたが、今回の崔ソンフィ談話ではむしろ「米国で対朝鮮交渉を主導する行為関係者が、最近、朝米実務交渉開催の準備ができていると繰り返し公言していることについて留意した」と前向きな発言をしている。
月末までに「合意されている時間と場所」で、実務者交渉が開催されるのかどうか。
11日の『労働新聞』に以下・・・なのだが、実はこのニュース、北朝鮮の運転手のスマホで『労働新聞』の写真を見せてもらい知った。
*************
敬愛する最高領導者金正恩同志
경애하는 최고령도자 김정은동지께서
超大型放射砲試験射撃を再び指導された。
초대형방사포시험사격을 또다시 지도하시였다
朝鮮労働党委員長であられ、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長であられ、朝鮮民主主義人民共和国武力最高司令官であられる、我が党と国家、武力の最高領導者金正恩同志が、9月10日、超大型放射砲試験射撃を再び現地で指導された。
조선로동당 위원장이시며 조선민주주의인민공화국 국무위원회 위원장이시며 조선민주주의인민공화국무력 최고사령관이신 우리 당과 국가, 무력의 최고령도자 김정은동지께서 9월 10일 초대형방사포시험사격을 또다시 현지에서 지도하시였다.
朝鮮人民軍総参謀長、陸軍大将、朴ジョンチョン同志と金ヨジョン同志、チョ・ヨンウォン同志、李炳哲同志、金ジョンシク同志をはじめとした、党中央委員会幹部、チャン・チャンハ同志、チョン・イルホ同志、チョン・スンイル同志をはじめとした国防科学研究部門の指導幹部が試験射撃を一緒に指導した。
조선인민군 총참모장 륙군대장 박정천동지와 김여정동지, 조용원동지, 리병철동지, 김정식동지를 비롯한 당중앙위원회 간부들, 장창하동지, 전일호동지, 정승일동지를 비롯한 국방과학연구부문의 지도간부들이 시험사격을 함께 지도하였다.
敬愛する最高領導者同志は、超大型放射砲の戦闘展開時間を測定され、今回の試験射撃で確証する指標について具体的に話を聞かれた。
경애하는 최고령도자동지께서는 초대형방사포의 전투전개시간을 측정해보시며 이번 시험사격에서 확증할 지표들에 대하여 구체적으로 료해하시였다.
2回にわたり試験射撃が行われた。
두차례에 걸쳐 시험사격이 진행되였다.
再び行われた超大型放射砲試験射撃は、試験射撃目的に完全一致し、兵器システム完成の次の段階方向を明らかに決定する契機となった。
또다시 진행된 초대형방사포시험사격은 시험사격목적에 완전부합되였으며 무기체계완성의 다음단계방향을 뚜렷이 결정짓는 계기가 되였다.
敬愛する最高領導者同志は、超大型放射砲兵器システムは、戦闘運営上側面と飛行軌道特性、正確さと精密誘導機能が最終検証されたと言われ、今後、放射砲の威力上、最もはっきりとした特徴となる連発射撃試験だけ行えばよいと評価を下された。
경애하는 최고령도자동지께서는 초대형방사포무기체계는 전투운영상측면과 비행궤도특성, 정확도와 정밀유도기능이 최종검증되였다고 하시면서 앞으로 방사포의 위력상 가장 뚜렷한 특징으로 되는 련발사격시험만 진행하면 될것이라는 평가를 내리시였다.
敬愛する最高領導者同志は、我々式の超大型放射砲兵器システム開発事業で連続的で、記録的な成功をもたらしている国防科学研究部門の指導幹部と化学者、技術者の熱烈な愛国心と党に対する忠誠心を高く評価すると言われながら、彼らに熱い感謝を下さった。
경애하는 최고령도자동지께서는 우리 식 초대형방사포무기체계개발사업에서 련속적이며 기록적인 성공을 안아오고있는 국방과학연구부문의 지도간부들과 과학자, 기술자들의 열렬한 애국심과 당에 대한 충성심을 높이 평가한다고 하시면서 그들에게 뜨거운 감사를 주시였다.
敬愛する最高領導者同志は、超大型放射砲をはじめとした我々式の戦術誘導兵器の生産を最大に引き上げ、国防科学分野の最先端設定目標を継続して力強く占領していくことにおける当面する課業と方途について明らかにされた。
경애하는 최고령도자동지께서는 초대형방사포를 비롯한 우리 식 전술유도무기들의 생산을 최대로 끌어올리고 국방과학분야의 최첨단설정목표들을 계속 줄기차게 점령해나가는데서 나서는 당면한 과업과 방도들에 대하여 밝히시였다.
全ての国防科学研究部門の科学者、技術者、指導幹部は、最強の国家防衛力を備えて下さり、あらゆる心血と労苦を全て捧げて下さり、自分たちに熱い信頼とくじけることがない力と勇気を与えて下さり、主体的国防工業発展の最全盛期を切り開けるよう導いて下さる最高領導者同志に限りにない感謝の挨拶を謹んで捧げながら、党の領導を高い実力と実践で忠実に支え、世界を圧倒できる国防科学研究成果を継続して達成していける火のような熱意で充満されていた。
전체 국방과학연구부문의 과학자, 기술자, 지도간부들은 최강의 국가방위력을 다져주시려 온갖 심혈과 로고를 다 바치시며 자기들에게 뜨거운 믿음과 지칠줄 모르는 힘과 용기를 안겨주시며 주체적국방공업발전의 최전성기를 열어나가도록 이끌어주시는 경애하는 최고령도자동지께 다함없는 고마움의 인사를 삼가 드리면서 당의 령도를 높은 실력과 실천으로 충실하게 받들어 세계를 압도할수 있는 국방과학연구성과들을 계속 이룩해나갈 불같은 열의에 충만되여있었다.
本社報道班
본사정치보도반

Source: 『労働新聞』、2019/09/11

Source: 『労働新聞』、2019/09/11

Source: 『労働新聞』、2019/09/11

Source: KCTV, 2019/09/11

Source: KCTV, 2019/09/11
*************
前回発射した放射砲と同型だと思われるが、放射砲の試験射撃もさることながら、「第1副部長同志」とチョ・ヨンウォンを軍服を着ていない「党中央委員会幹部」として見せている点が注目される。「第1副部長同志」は、『労働新聞』と「朝鮮中央TV」で、チョ・ヨンウォンは「朝鮮中央TV」でのみ写真を公開している。2人の軍事称号についてはこれまで報じられていないが、10月10日辺りに「国防科学」に貢献したなどの理由で、将クラスの軍事称号が授与されるのではないだろうか。
また、彼らが「元帥様」と「一緒に指導した」と「指導」という言葉をこのところ使っており、「指導」のレベルを「元帥様」から「党中央委員会幹部」、とりわけ「第1副部長同志」達にまで引き下げている点も注目される。
また、「朝鮮中央TV」が公開しているドローンを使った発射シーンの写真も珍しい。横には滑走路が見えているので、いずれかの空港での発射実験と思われる。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2019/09/11
北朝鮮には9日から13日まで滞在したのだが、10日に発射されたこの「超大型放射砲」は、訪朝を歓迎する「祝砲」だったと勝手に決めつけておく。北朝鮮滞在記は、追って。
10日、トランプがボルトンを解任するとツイートした。
**********
私は昨夜、ジョン・ボルトンにホワイトハウスで働いてもらう必要はなくなったと伝えた。私は、政権内でそうしているのと同様に、彼の多くの提案に強く反対した。したがって、私はジョンに辞任を要求し、今朝、辞表が提出された。ジョンの働きには感謝している。来週、新しい国家安全保障問題担当補佐官を任命する。

Source: Twitter, 2019/09/10
*************
ボルトン解任説は少し前から出ていたが、それが現実となった。北朝鮮問題を巡ってもタカ派のボルトンとトランプの意見の食い違いはあったはずだし、何よりもハノイの会談決裂に繋がった重要な要因が全員会議の中でトランプに手渡されたボルトンのメモであったことは間違いない。
新補佐官が誰になるのか、それが朝米関係にどのように影響するのかが注目される。
<追記>
トランプが、「金正恩と会うのか?」という記者の質問に対して以下。
「いずれかの時点で会うだろう。彼らは会いたがっている。何かがあると思う。まだ分からないが、金正恩と何かがあると思う」
7分30秒頃から。
Source: White House, YouTube, 2019/09/13
31日、「朝鮮中央通信」に以下。
********
中華人民共和国国務院国務委員兼外交部長が我が国を訪問する
중화인민공화국 국무원 국무위원 겸 외교부장이 우리 나라를 방문한다
(평양 8월 31일발 조선중앙통신)
朝鮮民主主義人民共和国、李ヨンホ同志の招請で、中華人民共和国国務院国務委員兼外交部長が我が国を訪問する。
조선민주주의인민공화국 외무상 리용호동지의 초청으로 중화인민공화국 국무원 국무위원 겸 외교부장 왕의동지가 곧 우리 나라를 방문하게 된다.(끝)