「モランボン楽団、功勲国家合唱団、ワンジェサン芸術団、音楽舞踊総合公演、江界市で開催」:18日~29日の江界市公演終わる、AKB48のトップ2と比較しても凄い勢い、「公演は続きます」 (2017年10月29日 「朝鮮中央通信」)
29日、「朝鮮中央通信」が「江界市公演が18日から29日まで開催された」と伝えた。一方、同日の「朝鮮中央TV」の「20時報道」では、「公演は続きます」と言っている。だとすると、一座はまた別の地方都市に移動して公演をすることになるようだ。
『朝鮮中央通信』の記事で追って見ると、一座の動きは次の通り。
9月13日:「江原の地で初公演」、元山市 9月13日~21日(9日間)
移動・休日:2日
9月25日:「咸興市で初公演」 9月24日~30日(7日間)
移動・休日:3日
10月5日:「新義州市で初公演」 10月4日~14日(11日間)
移動・休日:3日
10月19日:「江界市で初公演」 10月18日~29日(12日間)
移動:休日:3日
11月2日:「平安南道で初公演」:アンジュ市 11月2日~
となっており、各地で1日3回の公演をしているとすると、約1ヶ月半の期間に39日間公演し、公演回数は117回となる。
どこまで参考になるかは分からないが、AKB48のファンが作ったと思われるサイトから拾ってきたデータによると、
************
11/28の公演終了現在、
2016年のAKB劇場の出演回数上位2名は
① 村山彩希 183公演
② 飯野雅 129公演(その差54公演)
AKB48タイムス、http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/50109092.html
************
ということなので、AKB48の上位2名と比較してもかなりの勢いであるということがわかる。
一座にとっては、「苦難の行軍」のようなものなのだろうが、連日報道される地方人民の様子を見ていると、辛くてもやり甲斐はあるのだと思う。そして、「元帥様」の株も上がる。
<追記:20171101 0808>
30日の「20時報道」を見ていたら、江界市公演を終えて去る一座を見送る人民の様子が紹介されていた。この報道では「公演は続きます」というアナウンスはなかったが、あるのならば、数日以内に次の地方都市での公演が始まるのであろう。

Source: KCTV, 2017/10/30
<追記:20171104 0754>
平安南道アンジュ市で2日より公演開始。

Source: KCNA, 2017/11/03
『朝鮮中央通信』の記事で追って見ると、一座の動きは次の通り。
9月13日:「江原の地で初公演」、元山市 9月13日~21日(9日間)
移動・休日:2日
9月25日:「咸興市で初公演」 9月24日~30日(7日間)
移動・休日:3日
10月5日:「新義州市で初公演」 10月4日~14日(11日間)
移動・休日:3日
10月19日:「江界市で初公演」 10月18日~29日(12日間)
移動:休日:3日
11月2日:「平安南道で初公演」:アンジュ市 11月2日~
となっており、各地で1日3回の公演をしているとすると、約1ヶ月半の期間に39日間公演し、公演回数は117回となる。
どこまで参考になるかは分からないが、AKB48のファンが作ったと思われるサイトから拾ってきたデータによると、
************
11/28の公演終了現在、
2016年のAKB劇場の出演回数上位2名は
① 村山彩希 183公演
② 飯野雅 129公演(その差54公演)
AKB48タイムス、http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/50109092.html
************
ということなので、AKB48の上位2名と比較してもかなりの勢いであるということがわかる。
一座にとっては、「苦難の行軍」のようなものなのだろうが、連日報道される地方人民の様子を見ていると、辛くてもやり甲斐はあるのだと思う。そして、「元帥様」の株も上がる。
<追記:20171101 0808>
30日の「20時報道」を見ていたら、江界市公演を終えて去る一座を見送る人民の様子が紹介されていた。この報道では「公演は続きます」というアナウンスはなかったが、あるのならば、数日以内に次の地方都市での公演が始まるのであろう。

Source: KCTV, 2017/10/30
<追記:20171104 0754>
平安南道アンジュ市で2日より公演開始。

Source: KCNA, 2017/11/03