「<朝鮮記録映画>革命に捧げた命は永遠である」:まさかとは思うが張成沢? (2016年8月9日 「朝鮮中央TV」)
9日、「朝鮮中央TV」で「革命に捧げた命は永遠である」とうい新しく出た「朝鮮記録映画」が放送された。その中で、金養建を紹介するのだが、「将軍様」と金養建が写った写真の中に張成沢に似た人物が写っている。他人のそら似だとは思うが、とても気になる。この映画の性格からして、張成沢を出しているとなると彼の復権ということになる。大罪で死刑にした人物なので、あり得ないと思うが。

Source: KCTV, 2016/08/09
「将軍様」の右側にいる人物は張成沢に似ているような気がするが。背丈が「将軍様」とほぼ同じなので、長身の彼ではないかもしれない。

Source: KCTV, 2016/08/09
金養建の遺体に声をかけ、涙を流す「元帥様」

Source: KCTV, 2016/08/09
また、2016年3月23日に西海で沈没した漁船員が「首領様」と「将軍様」の写真を救ったという逸話も紹介されている。どうやら、下の黄色い筒に写真を入れて海に投下したということのようだ。この筒に写真が入っているか否かが、自分の死後、家族に対する国家による処遇を左右するということであれば、ある程度危機を察知した場合、まずこの筒に写真を入れておくべきであろう。無事危機を脱すればまた額にれて飾れば良いのだし、運悪く死ぬことになっても、この筒が発見されれば「太陽像」を「死守した」と称賛され、英雄になれる。

Source: KCTV, 2016/08/09

Source: KCTV, 2016/08/09

Source: KCTV, 2016/08/09
「将軍様」の右側にいる人物は張成沢に似ているような気がするが。背丈が「将軍様」とほぼ同じなので、長身の彼ではないかもしれない。

Source: KCTV, 2016/08/09
金養建の遺体に声をかけ、涙を流す「元帥様」

Source: KCTV, 2016/08/09
また、2016年3月23日に西海で沈没した漁船員が「首領様」と「将軍様」の写真を救ったという逸話も紹介されている。どうやら、下の黄色い筒に写真を入れて海に投下したということのようだ。この筒に写真が入っているか否かが、自分の死後、家族に対する国家による処遇を左右するということであれば、ある程度危機を察知した場合、まずこの筒に写真を入れておくべきであろう。無事危機を脱すればまた額にれて飾れば良いのだし、運悪く死ぬことになっても、この筒が発見されれば「太陽像」を「死守した」と称賛され、英雄になれる。

Source: KCTV, 2016/08/09

Source: KCTV, 2016/08/09